Yamaha J-5000 Manual Do Utilizador

Página de 60
15
J-5000
MIN
ON
ON
–/NO
PRESET
SONG
TRACK
1
TRACK
2
+
/YES
START/
STOP
START/
STOP
REC
TEMPO/FUNCTION
TEMPO/FUNCTION/SONG
MAX
MASTER  VOLUME
DEMO
FUNCTION
METRONOME
SONG
VOICE
REVERB
TOUCH
EFFECT
TRANSPOSE
GRAND
PIANO
E. PIANO
1
E. PIANO
2
HARPSI-
CHORD
VIBRA-
PHONE
CHURCH
ORGAN
STRINGS CHOIR
ROOM
HALL 1
HALL 2
STAGE
CHORUS
PHASER
TREMOLO
DELAY
HARD
MEDIUM
SOFT
2
1 4
-1
2
3
-2
ピアノ50曲(プリセットソング)
を聞く
J-5000には、
ピアノ50曲の演奏データが入っています。付属の
『みんなのピアノ クラシック名曲50選』
の楽
譜集には、
ピアノ50曲の楽譜が掲載されていますので、ご活用ください。
選曲と再生スタート
ノー
イエス
【−/
NO
【+/
YES
を押して、聞くピアノ曲を選びます。
1
50
: 聞く曲番号を指定して1曲だけ再生するモードです。
オール
ALL 
: ピアノ50曲を順番に、ストップするまで連続再生する
モードです。
ランダム
rnd 
: ピアノ50曲を順不同に、ストップするまで連続再生するモードです。
ソング
スタート/ストップ
SONG
START/STOP
を押すと再生がスタートします。
音量の調節
マスター ボリューム
ピアノ曲を聞きながら
MASTER VOLUME
】で音量を調節します。
テンポの調節
ピアノ曲ごとに固有のテンポが設定されていますが
テンポ/ファンクション
TEMPO/FUNCTION
 
▲】
を押してテンポを変更できます。
【▼】
【▲】
を同時に押すと曲固有のテンポに戻りま
す。
J-5000
 ピアノ 50 曲(プリセットソング)を聞く
曲番号
操作時、曲固有のテンポに対してのプラスマ
イナスの値(-50∼50)
で表示されます。
(曲に
よって増減幅は異なります。)曲固有のテン
ポのときは「― ― ―」と表示されます。
再生ストップ
ピアノ曲の再生が終了すると、自動的に再生前の状態に戻ります。再生途中に
(または
ソング
スタート/ストップ
連続再生中に)
ストップする場合は、
SONG
START/STOP
を押します。
・続いて他の曲を再生する場合は、操作2に戻ります。
 -1
 -2
手弾き音と再生音用に
リバーブ
【REVERB】
(P19)
を、手弾き音用
エフェクト
タッチ
に【EFFECT】
(P19)
【TOUCH】
(P20)
を切り替えることもできます。
テンポのリセット
(再設定)
新しい曲を選ぶと
(または、連続再
生で新しい曲がスタートすると)テ
ンポは自動的にその曲の固有のテ
ンポにリセットされます。
2
3
1
ピアノ曲(プリセットソング)モードに入る
プリセット ソング
PRESET SONG
を押します。
プリセット ソング
PRESET SONG
】のランプが点灯します。
デモ曲モード(P14)のと
き、録音モード
(P24)のとき、
曲の再生中
(P28)
は・
・・
ピアノ曲モードには入れません。
SONGソングとは・
・・
J-5000では、演奏データを総称し
て「ソング(SONG)」
と呼んでいま
す。デモ曲やピアノ曲も演奏デー
タです。
メトロノームを鳴らす
ピアノ曲の再生と一緒にメトロノームを鳴らすこともできます。
メトロノーム
スタート/ストップ
METRONOME
START/STOP
を押すとメトロノームが鳴り、
もう一度押すと止まります。
ピアノ曲の再生データは、
ミディ
MIDI送信されません。また、
ピアノ
ミディ
曲モード中はMIDI受信を行ないま
せん。
ピアノ曲モードを抜ける
プリセット ソング
PRESET SONG
を押します。
プリセット ソング
PRESET SONG
】のランプが消灯します。
オフ
次に、
ピアノ50曲の、右手または左手パートの再生をOFFにしてご自分で練習する方法
(片
手練習)
と、曲中のフレーズを指定して繰り返し練習する方法
(部分練習)
を説明します。
4
再生に合わせて、ご自身
で鍵盤を弾くこともできます。音色
も変えられます。
リバーブ
【REVERB】
は新しい曲を選ぶ
(または、連続再生で新しい曲が
ホール1
スタートすると)
【HALL1】になりま
す。