Konica Minolta 9100 Manual Do Utilizador

Página de 445
2-23
2 プリンタのセットアップ
IP アドレスの設定
イーサネット接続の場合、プリンタの IP アドレスの設定を行います。
プリンタは、IP アドレスが設定された状態で出荷されますが、たいていの
場合、お使いのネットワークや接続されているネットワークで使われている
他の IP アドレスと重複しないように、この IP アドレスを変更する必要があ
ります。
"
お使いのネットワークのシステム管理者が IP アドレスを割り当てる
必要があります。
"
お使いのコンピュータのポート設定時にプリンタの IP アドレスが必
要になります。
"
DHCP の場合:お使いのネットワークが DHCP(動的ホスト構成プロ
トコル/ Dynamic Host Configuration Protocol)に対応しているとき
は、プリンタの電源をオンにしたときに、DHCP サーバによって IP
アドレスを自動的に割り当てます。
(プリンタ側で DHCP を有効に設
定する必要があります。詳しくは p. C-40 を参照してください。)
操作
操作キー
ディスプレイの
表示
1 オンラインキーを押し、オフライン
にします。
 
[オンライン]
アイドル
2 メニューキーを押します。
[メニュー]
コンフィグレーション
オペレータ コントロール
3 右矢印キーを押します。
[→]
コンフィグレーション
アドミニストレーション
4 セレクトキーを押します。
[セレクト]
アドミニストレーション
インターフェイス
5 セレクトキーを押します。
[セレクト]
インターフェイス
タイムアウト
6 OPTIONAL  NIC が表示されるまで、
右矢印キーを押します。
[→]
インターフェイス
OPTIONAL NIC
7 セレクトキーを押します。
[セレクト]
OPTIONAL NIC
CROWNNET
8 セレクトキーを押します。
[セレクト]
CROWNNET
COMMON
9 TCP/IP が表示されるまで、
 右矢印
キーを押します。
[→]
CROWNNET
TCP/IP
10 セレクトキーを押します。
[セレクト]
TCP/IP
PROTOCOL
11 右矢印キーを押します。
 
[→]
TCP/IP
INTERNET ADDRESS