Yamaha EZ-J14 Manual Do Utilizador

Página de 64
楽器( 音色)を選ぶには…
 
24
EZ-J14 取扱説明書
楽器を選ぶ
EZ-J14には、先進の AWM( アドバンスト・ウェーブ・メモリー )音源を利用した高品質
な 100種類の音色が入っています。100 音色の中には、効果付きの音色もあります。
 
1
[楽器] ボタンを押します。
 
2
数字ボタン[0] ∼[9], [+], [ −] で楽器ナンバーを選びます。
ナンバーの選びかた (21ページ参照 )
 
3
演奏してみましょう。
いろいろな楽器を選んで演奏してみましょう。
楽器ナンバー
楽器のとき点灯
01
・楽器ナンバー「ot」はワン
タッチセッティングです。
ワンタッチセッティング (ot)
とは、スタイルやソングを選
んだとき、自動的に最適な楽
器が選ばれる機能です。(27
ページ参照 )
・EZ-J14 の最大同時発音数は 16
音です。デュアル音色などを利
用して演奏すると 2 倍の発音数
を使用するため、残りの発音数
に注意する必要があります。同
時 発音 数に はス タイ ル やソ ン
グなどの発音も含まれます。最
大同時発音数を越えると、ある
音 が 途 中 で 消 え た り 鳴 ら な
かったりすることがあります。
10∼11  ビブラートオフ/オン
12∼13  ハーモニーオフ/オン
14∼15  アタックオフ/オン
16∼17  ウェーブオフ/オン
・ オルガンバリエーション
隣の番号を選ぶことにより、効果をつけたり効果をつけずに演奏
することができます。ここでは、10番の楽器と 11番の楽器を例
に説明します。
 
q
10 番の楽器を選びます。
オルガンの音が鳴ります。
 
w
[+ /オン ]ボタンを押します。(楽器ナンバー 11)
オルガンの音にビブラートがかかります。
 
e
[− /オフ ]ボタンを押します。(楽器ナンバー 10)
ビブラートが「オフ」 になります。
・同様に、ハーモニーのオン /オ
フ、アタックのオン /オフ、
ウェーブのオン /オフにも使用
できます。