Yamaha EZ-J14 Manual Do Utilizador

Página de 64
スタイルに合わせて演奏するには…
 
45
EZ-J14 取扱説明書
伴奏コードの押さえ方
基本的な押さえ方として、シングルフィンガーとフィンガードの 2 種類があります。EZ-
J14は、どちらを使用してもコードを自動的に判断するマルチフィンガリングという機能
を使用しています。
シングルフィンガー ..........コードの簡単な押さえ方
フィンガード ..................... 通常のコードの押さえ方
鍵盤の (
)より左の伴奏鍵域でコードを弾いてください。
シングルフィンガー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伴奏鍵域で、3 本以内の指を使って、メジャー、マイナー、セブンス、マイナーセブンス
のコードを演奏することができます。
フィンガード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伴奏鍵域でコードを押さえると、自動的にコード名を検出し、伴奏を演奏します。
・ルートキー (根音)と
押さえる鍵盤
伴奏鍵域
・ メジャー (M) コード
ルートキー(根音)を押さえてく
ださい。
・ マイナー (m) コード
ルートキーと、ルートキーに一
番近い 左側 の黒 鍵を 同時 に押
さえてください。
C
Cm
・セブンス (7)コード
ルートキーと、ルートキーに一
番 近い 左側 の白鍵 を同 時に 押
さえてください。
・マイナーセブンス (m7) コード
ルートキーと、ルートキーに一
番 近い 左側 の黒鍵 と白 鍵を 同
時に押さえてください。
C
7
Cm
7
● シングルフィンガーのコードの押さえ方
・左図でカッコ ( ) 内の鍵盤は押
さえなくてもかまいません。
・m6とm7 b5はインターバルが
同じ です。押 鍵の最 低音 が
m6 の根音になっている場合
m6 とみなし、それ以外の転
回形はm7 b5とみなします。
・aug、dim(7) は押鍵の最低音を
根音とみなします。
・7 b5 は押鍵の最低音を、根音
または b7とみなします。
・7aug はaug、dim7 は dimとみ
なします。
・「Bm6」
「B bm6」
「Baug」は認識
されません。
● フィンガードで認識されるコードの押さえ方( 基本形 )
[Cの押鍵例 ]
C
Cm
7
C
(    )
CM
(    )
7
Cm
6
Cm
7
(    )
CmM
7
(    )
C  sus
4
7
C
(9)
Csus
4
Cm
b5
7
Caug
(7aug)
(    )
Cdim
(dim7)
(    )
C
b5
7