Yamaha 01 Manual Do Utilizador

Página de 197
付録-
21
コンプレッサーリスト
コンプレッサーリスト
本機にあらかじめ内蔵されているコンプレッサーのリストです。
No
ネーム
コンプレッサーの効果および設定値
1
TOTAL COMP
ステレオアウトに使用する事でサウンド全体を引き締めて聞こえやすく迫力のあ
る音にする事ができます。
2
RADIO COMP
ラジオの”
FEN”
や野球放送のアナウンサーの声をイメージして下さい。
3
COMP FAST
コンプレッションとは音を圧縮するという事ですが、
圧縮されるという事は聞こ
え方の印象として小さい音は大きい音に近ずき、
大きい音は小さい音に近くなる
という事です。
また、
技術的には個々の音はもちろん、
サウンド全体の音量
(レベル)
を揃えるという重要な役目もあります。
これは大きい音が出てすぐに圧縮される
効果で、
主に人間の声や管楽器等のダイナミックレンジの大きい音を適正なレベ
ルの中で聞こえやすくするような効果です。
4
COMP SLOW
COMP FASTの逆で、
個々の楽器や音というよりもサウンド全体に使用する事で、
周りの音に埋もれてしまって聞きにくくなった音も聞こえやすくなったりもしま
す。
単体の音では、
あまり音が鋭くないシンセサイザーのパッド系の音や、
フレッ
トレスベース等でも良い効果が得られるでしょう。
5
COMP HEAVY 1&2
つぶれたなー”
という印象のコンプレッション効果で、
かなり音が固まった印象
になります。
何はともあれ使って効果を耳で確かめて下さい。
2”
はそのバリエー
ションです。
Memory No. Threshold
Ratio
Attack
Release
Out Gain
1
0dB
2:1
10ms
0.5s
0dB
Memory No. Threshold
Ratio
Attack
Release
Out Gain
2
+6dB
4:1
18ms
5.0s
+3dB
Memory No. Threshold
Ratio
Attack
Release
Out Gain
3
+2dB
4:1
5ms
2.5s
+3dB
Memory No. Threshold
Ratio
Attack
Release
Out Gain
4
−2dB
4:1
70ms
5.0s
+1dB
Memory No. Threshold
Ratio
Attack
Release
Out Gain
5
−3dB
10:1
14ms
0.5s
+2dB
6
0dB
6:1
18ms
1.5s
+3dB