Sony fwd-50px1 Guia Do Utilizador

Página de 348
36
 (JP)
オートワイドを設定する
一部の通常のテレビ放送やワイドクリアビジョン放送などでは、映
像を判別するための識別制御信号が映像信号と重ねて送られて
います。オートワイド機能は、識別制御信号に基づいて映像を忠
実に再現したり、識別制御信号に関係なくあらゆる映像を最適な
サイズで拡大表示することができます。
また、横縦比が4:3の通常のテレビ放送やBS放送を、横縦比16:
9に拡大して表示することもできます。
識別制御信号とは
オリジナル映像の横縦比をテレビで忠実に再現するためのコント
ロール信号です。
この信号を含む映像には以下のものがあります。
・ワイドクリアビジョン放送
・横縦比情報の入ったビデオカメラなどの記録映像(ID-1 方式)
・横縦比を4:3にする信号の入ったテレビ放送
1
MENUボタンを押す。
メインメニューが表示されます。
   で項目を選択し ます 。  または を押す   
画質/音質 
画面モード 
各種切換 
画質 / 音質調整 
 
 画質調整 
 音質調整 
 
 
 
 
 
 
 と調整メニュ ーに入ります 。 
初期設定 
 画質モ ード            :   スタン ダード   
ENTER
2
M/mボタンで「画面モード」を選び、ENTERボタンを押す。
画面モード調整メニューが表示されます。
画面モ ード 調整 
 オ ート ワイド 設定 
 ワイド 切換      :    ノーマル 
  ズ ームサイズ     : 
 画像サイズ 
 画像位置 
 ド ット 調整 
 標準 
 
 
 
   で項目を選択し ます 。  または を押す  
 と設定メニュ ーに入ります 。 
画質/音質 
画面モード 
各種切換 
初期設定 
ENTER
映像を拡大する
3
M/mボタンで「オートワイド設定」を選び、ENTERボタンを押
す。
以下の画面が表示されます。
ENTER
画面モ ード 調整 
オ ート ワイド 設定 
 
 オ ート ワイド       :切 
  4 : 3 映像        : 
 
 
   で項目を選択し 、  または で決定し ま 
 す 。 
画質/音質 
画面モード 
各種切換 
初期設定 
4
M/mボタンで「オートワイド」を選び、ENTERボタンを押す。
以下の画面が表示されます。
整 
調 
ド 
ー 
モ 
面 
画 
定 
設 
ド 
イ 
ワ 
ト 
ー 
オ 
 
ド 
イ 
ワ 
ト 
ー 
オ 
  
像 
映 
3
: 
4
  
 
 
  
画質/音質 
画面モード 
各種切換 
初期設定 
切 
入 
   で選択し ます 。  を押すと戻ります 。 
ENTER
5
M/mボタンでオートワイドの設定を選ぶ。
切:映像をそのまま表示する
入:最適な横縦比に拡大して映像を表示する
6
ENTERボタンを押す。
3
の画面に戻ります。
7
M/mボタンで「4:3 映像」を選び、ENTERボタンを押す。
以下の画面が表示されます。
整 
調 
ド 
ー 
モ 
面 
画 
定 
設 
ド 
イ 
ワ 
ト 
ー 
オ 
 
  
像 
映 
3
: 
4
  
 
 
  
画質/音質 
画面モード 
各種切換 
初期設定 
ノーマル 
   で選択し ます 。  を押すと戻ります 。 
ENTER
ワイド ズ ーム 
オ ート ワイド       :入 
8
M/mボタンで 4:3 映像のモードを選ぶ。
ノーマル:4:3 の映像をそのまま表示する
ワイドズーム:4:3の映像を16:9に拡大して表示する(識別制
御信号のない場合)
9
ENTERボタンを押す。
オートワイド設定に戻ります。