Yamaha MU100B Manual Do Utilizador

Página de 146
MU100Bの特長
互換性に優れたマルチメディア用のスタンダード音源
MU100BはXGとGMシステムレベル1に準拠した音源です。XGマークおよびGMマークのついた
ソングデータを忠実に再生することができます。また、MU100Bは2つのマルチ音源モードによっ
て、新旧のコンピューターミュージック用音源に対して幅広い互換性を持っています。このた
め、今まで蓄積してきたソングデータをよりよい音で再生することができます。
32パートで64ポリフォニックの余裕の設計
MU100Bは、32パートで最大同時発音数64音のマルチ音源です。MU100B一台で、ビッグバンド
やフルオーケストラなどの大きなアンサンブルまでも再現することができます。コンピューター
やシーケンサーの音源として最適です。
ノーマルボイス1267音色とドラムセットボイス46音色を内蔵
MU100Bは、AWM2音源による高品位でバリエーション豊かなノーマルボイス1267音色、ドラム
ボイス
(ドラムセットボイス)
46音色のプリセット音色を内蔵しています。
新開発のXGプラグインシステムに対応
MU100BはXGプラグインシステムに対応しており、内蔵の拡張コネクターによってXGプラグイ
ンボードを装着することができます。
XGプラグインシステムとは、別売のXGプラグインボードを装着することによって音源やエフェ
クトの拡張を行う、まったく新しい音源拡張システムです。XGプラグインボードとして、S/VA
音源を搭載したPLG100-VL、フォルマントシンギング音源を搭載したPLG100-SG、歌声にハーモ
ニーを付加するボーカルハーモニーエフェクトを搭載したPLG100-VHなど、新開発の音源やエ
フェクトを搭載した拡張ボードが多数用意されています。これらの拡張ボードを装着すること
で、MU100Bの機能を飛躍的に拡張することができます。
音楽に合わせた細やかな音色エディットが可能
フィルター、EG、ビブラートなどのパラメーターをエディットすることで、音を自由に作り替え
ることができます。
高性能DSPによる多彩なエフェクト機能を搭載
MU100Bは、音に自然な残響感を与えるリバーブ系、心地よい広がりを与えるコーラス系、多彩
な音楽表現のできる特殊なエフェクトを集めたバリエーション系、インサーション系1、2の5系
統のデジタルエフェクトを内蔵しています。さらに各エフェクトごとに効果を細かく設定するこ
とができるので、曲作りの幅が大きく広がります。
音楽ジャンルに合わせて設定できる5バンドのデジタルイコライザーを装備
MU100Bは、5バンドのデジタルイコライザーを装備し、音場にあわせたサウンドの調整が可能で
す。また、イコライザーにはジャズ、ポップス、クラシックといったジャンルごとのプリセット
が用意されており、演奏するジャンルを選ぶだけで最適な設定にすることができます。