Yamaha VP1 Manual Do Utilizador

Página de 179
ii
VP1  OWNER'S MANUAL
特長
世界初のバーチャルアコースティック音源を搭載
バーチャルアコースティック音源(略してVA音源)は、弦楽器や管楽器などの
しくみそのものをもとにして生み出された全く新しい方式の音源です。
今までのシンセサイザーでは、いくつもの発振音を合成したり、メモリーにサ
ンプリングされた波形を加工することで音を作ってきました。しかし、なかな
か思った通りの音が出ない。どうしても存在感のある音が作れない。表現力が
乏しい。一見無意味にも見える多くの数値を変更しないと目的の音にたどりつ
けない。など、プレーヤーにとっては、さまざまな苦労の連続でした。
VA音源は、このようなこれまでの常識を完全にくつがえす音源です。
本機に搭載されているF/VA音源では、加振部(振動を加える部分:ギターでい
うとピックや指にあたります)と振動部(振動する部分:ギターでいうと弦、
フレット、ブリッジなどにあたります)の特性を細かく設定することで音を作
り出します。それは、あたかも本体の中に今までに存在しない、全く新しい楽
器を作り出していく工程にほかなりません。また、作り出された音は、単調な
発振音を疑似的に合成した音ではありませんので、たとえそれが非現実的な幻
想的な音であったとしても存在感のある力強い音色となります。
表現力を無限に拡げるコントローラー群
さらに本機を特長づけるのが、その表現力です。
ギタープレーヤーを例にして考えてみましょう。彼らは決してフレットを押さ
える指と単調なピッキングだけで演奏しているわけではありません。ピックで
弦をはじく強さ、方向、左手を使ったミュート、ビブラート、グリッサンド、ト
リル、右手を使ったミュート、ハーモニクス奏法、あるいはアームなどの各種
奏法を駆使して演奏を行います。
これらのさまざまな表現を、キーボーディストが鍵盤だけで実現しようとして
も無理があります。本機には、鍵盤以外にピッチベンドホイール、2つのモジュ
レーションホイール、2方向で制御するモジュレーションボール、ブレスコン
トローラー、2つのフットコントローラー、2つのフットスイッチ、2つのコン
ティニュアススライダーが用意されています。これらのコントローラーを駆使
して、より表現力のある演奏が可能です。
もちろん、これらのコントローラーを動かしたとき、今までのシンセサイザー
のように特定の1パラメーターだけが上下するような単調な変化では、
「表現
力」とは呼べません。本機では、さまざまなパラメーターを効果的にアサイン
したボイスプログラムを提供することにより、電子楽器の壁を打ち破った真の
楽器としての表現力を可能にしているのです。