Справочник Пользователя для Ask Proxima C450 (DP8500X)

Скачать
Страница из 56
47
LED
の動作
LED
の色 動作
意味
電源 : 緑に点滅
温度 : なし
ランプ : なし
電源ボタンがオンになりソフトウェア
が初期化されたか、プロジェクタの電
源がオフになったがランプの冷却用に
ファンが回転しています。
電源 : 緑に点滅(1 回)
温度 : なし
ランプ : なし
節電またはスクリーン セーバーがオ
ンになっています。
電源 : 緑に点灯
温度 : なし
ランプ : なし
電源スイッチをオンに切り替えソフト
ウェアが初期化されたか、電源がリ
モートコントロールを使ってオフにさ
れました。 
電源 : 緑に点灯
温度 : 赤に点滅
ランプ : 赤に点滅
温度およびランプ LED が同時に点滅
している場合は、フィルタが 100 時間
クリーニングされていません。
温度とランプ LED が同時に 2 回点滅
する場合は、冷却エア フィルタにほ
こりがたまっています。 43 ページのほ
こりフィルタのクリーニングを参照
てください。
温度およびランプ LED が交互に点滅
する場合は、プロジェクタの温度がが
温度仕様の値より下回っています。 プ
ロジェクタは、0
Þ
C/32
Þ
F
~ 35
Þ
C/
95
Þ
F
の環境でご利用ください。問題
が解決できない場合は、技術サポート
までお問い合わせください。
電源 : 赤に点灯
温度 : なし
ランプ : 赤に点滅
1
回点滅 : ランプが点灯しません。
2
回点滅 : ランプが使用時間制限を越
えました。
3
回点滅 : ランプが故障しています。
4
回点滅 : ランプの収納部ドアが開い
ています。
プロジェクタの電源を切り 1 分間待機
してから、プロジェクタを再度オンに
します。 ランプの寿命時間を超えた場
合は、ランプを交換して、ランプ タ
イマーをリセットします。 問題が解決
できない場合は、テクニカル サポー
トまでお問い合わせください。
電源 : 赤に点灯
温度 : 赤に点滅
ランプ : なし
ファンが故障しています。 通気口が塞
がれていないかどうかを確認してくだ
さい。 問題が解決できない場合は、テ
クニカル サポートまでお問い合わせ
ください。
電源 : 赤に点灯
温度 : 赤に点灯
ランプ : なし
プロジェクタが過熱しています。 問題
が解決できない場合は、テクニカル 
サポートまでお問い合わせください。
電源 : 赤に点灯
温度 : なし
ランプ : なし
不明なエラーが発生しました。 テクニカ
ル サポートにお問い合わせください。
LED
の色 動作
意味