Справочник Пользователя для Sharp Corporation HRO00162

Скачать
Страница из 83
1
shx12_01.fm
[1/5]
• サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル・地下など)で
は通話できません。また、電波状態の悪い場所では通話できないこと
もあります。なお、通話中に電波状態の悪い場所へ移動しますと、通
話が途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。
• au電話はデジタル方式の特徴として電波の弱い極限まで一定の高い
通話品質を維持し続けます。したがって、通話中この極限を超えてし
まうと、突然通話が切れることがあります。あらかじめご了承くださ
い。
• au電話は電波を使用しているため、第三者に通話を傍受される可能
性がないとは言えませんのでご留意ください。
(ただし、CDMA/
GSM方式は通話上の高い秘話機能を備えております。)
• au電話は電波法に基づく無線局ですので、電波法に基づく検査を受
けていただくことがあります。
•「携帯電話の保守」と「稼動状況の把握」のために、au ICカードを携帯
電話に挿入したときにお客様が利用されている携帯電話の製造番号
情報を自動的にKDDI(株)へ送信いたします。
• 公共の場でご使用の際は、周りの方の迷惑にならないようにご注意
ください。
• お子様がお使いになるときは、保護者の方が本書をよくお読みにな
り、正しい使いかたをご指導ください。
• INFOBAR C01は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、
本書で説明しております各ネットワークサービスは、地域やサービ
ス内容によって異なります。詳しくは、
「グローバルパスポートご利
用ガイド」をご参照ください。
電源を入れておくだけで、携帯電話からは常に弱い電波が出ています。
周囲への心配りを忘れずに楽しく安全に使いましょう。
■ こんな場所では、使用禁止!
• 自動車や原動機付自転車運転中の使用は危険なため法律で禁止され
ています。また、自転車運転中の使用も法律などで罰せられる場合が
あります。
• 航空機内での携帯電話の使用は禁止されています。
■ 使う場所や声の大きさに気をつけて!
映画館や劇場、美術館、図書館などでは、発信を控えるのはもちろん、着
信音で周囲の迷惑にならないように電源を切るか、マナーモードを利
用しましょう。
• 街中では、通行の邪魔にならない場所で使いましょう。
• 新幹線の車中やホテルのロビーなどでは、迷惑のかからない場所へ
移動しましょう。
• 通話中の声は大きすぎないようにしましょう。
• 携帯電話のカメラを使って撮影などする際は、相手の方の許可を得
てからにしましょう。
■ 周りの人への配慮も大切!
• 満員電車の中など混雑した場所では、付近に心臓ペースメーカーを
装着している方がいる可能性があります。携帯電話の電源を切って
おきましょう。
• 病院などの医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止と定めている
場所では、その指示に従いましょう。
au電話をご利用いただくにあたって
マナーも携帯する
shx12_u.book  1 ページ  2011年12月15日 木曜日 午後7時51分