Справочник Пользователя для Sharp Corporation HRO00205

Скачать
Страница из 48
35
304SH_PL_02.fm
[35/45]
この機種【304SH】の携帯電話機は、国が定めた
電波の人体吸収に関する技術基準
および国際ガイド
ラインに適合しています。
電波の人体吸収に関する国の技術基準
1
は、人体
近くで使用する携帯電話機などの無線機器から送出さ
れる電波が人間の健康に影響を及ぼさないよう、科学
的根拠に基づいて
定められたものであり、人体に吸収
される電波の平均エネルギー量を表す比吸収
(SAR: 
Specific  Absorption  Rate)について、これが
2W/kg
※2
許容値を超えないこととしています。
この許容値は、使用者の年齢や身体の大きさに関係
なく
十分に安全な値として設定されており、世界保
健機関(WHO)と協力関係にあ
る国際非電離放射
線防護委員会(ICNIRP)が示した国際的なガイド
ライン
における値と同じです。
この携帯電話機【304SH】の、
側頭部における
SARの最大値は0.543W/kgで
あり、また下記の方法
により身体に装着した場合のSARの最大値は0.468 
W/kg
※2
です。これらは、国が定めた方法に従い、
携帯電話機の送信電力を最大にして測定された最大
の値です。個々の製品によってSARに多少の差異が
生じることもありますが、いずれも許容値を満足し
ています。また、携帯電話機は、携帯電話基地局と
の通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計さ
れているため、実際に通話している状態では、通常
SARはより小さい値となります。
側頭部以外の
位置におけるご使用方法
身体から1.5センチ以上離し、かつその間に金属(部
分)が含まれないように
してご使用ください。本携帯
電話機が当該方法により使用された場合において、電
波の人体吸収に関する国の技術基準および電波防護の
国際ガイドラインに適合していることが確認されてい
ます。
世界保健機関は、
『携帯電話が潜在的な健康リスクを
もたらすかどうかを評価するために、これまで20年
以上にわたって多数の研究が行われてきました。今日
まで、携帯電話使用によって生じるとされる、いかな
る健康影響も確立されていません。』と表明していま
す。
また、SARについて、さらに詳しい情報をお知り
になりたい場合は、下記のホームページをご参照
ください。
総務省のホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/index.htm
一般社団法人電波産業会のホームページ
http://www.arib-emf.org/index02.html
1 技術基準については、電波法関連省令(無線設
        備規則第14条の2)に規定されています。
※2 この値は同時送信の値です。
本製品の比吸収率
(SAR)について
304SH_PL.book  35 ページ  2014年3月24日 月曜日 午前11時52分