NEC LCD93VXM-V Benutzerhandbuch

Seite von 36
16






設定
設定
自動調節をする(アナログ接続の場合)
本機をコンピューターとアナログ接続したときは、最初に自動調節をおこないます。その後、さらに調節を
おこなう必要がある場合は各調節項目を個別に調節してください。
(→ P18)
自動調節はコントラストの自動調節と表示位置、水平サイズや位相の自動調節の 2 つに分かれています。2
つともおこなってください。
● 自動調節は適切な画面を表示するよう、画面のコントラスト、表示位置、水平サイズや位相を自動で調節します。
● OSD 画面を表示する方法など、操作のしかたの詳細については、「OSD 画面の基本操作」
(→ P17)
をご覧ください。
1
本機およびコンピューターの電源を入れる
2
画面全体に付属のユーティリティーディスクのテストパターン
(→ P15)
またはワープロソ
フトの編集画面などの白い画像を表示する
3
液晶ディスプレイ前面の「SELECT」ボタンを
押し、OSD メニューを表示します。
4
コントラストの自動調節をおこなう
①「+」ボタンを押し、オートコントラストにカー
ソルを移動し、「SELECT」ボタンを押します。
②「1
2/RESET」ボタンを押します。
コントラストの自動調節が実行されます。自動調
節中は「実行中」の文字が表示されます。
「実行中」の文字が消えたら調節完了です。手順5に
進みます。
5
表示位置、水平サイズ、位相の自動調節をおこ
なう
① コントラストの自動調節が終わったら、
「SELECT」「+」ボタンの順に押し、「自動調節」
にカーソルを移動し「SELECT」ボタンを押しま
す。
②「1
2/RESET」ボタンを押します。左の表示
位置、上下の表示位置、水平サイズ、位相の自動
調節が実行されます。自動調節中は「実行中」の
文字が表示されます。
「実行中…」の表示が消え、元の画面が表示された
ら、調節完了です。
これですべての自動調節が完了しました。
6
以下の手順で OSD メニューを消してください。
①「SELECT」ボタンを押します。
②「+」ボタンを押して「EXIT」のアイコンにカーソルを移動します。
③「SELECT」ボタンを押し、OSD メニューを消します。
● DOS プロンプトのように文字表示のみの場合や画面いっぱいに画像が表示されていない場合は、自動調節がうまく 機能しない場合
があります。
● コンピューターやビデオカード、解像度によっては、自動調節がうまく機能しない場合があります。この場合は、マニュアル調節で
お好みの画面に調節してください。
● 白い部分が極端に少ない画像の場合は、自動調節がうまく機能しない場合があります。
自動調節画面
自動調節画面