M-AUDIO EVOLUTION UC-33E Benutzerhandbuch

Seite von 20
Evolution UC-33e
初級編マニュアル
- 8 -
- 9 -
Evolution UC-33e
初級編マニュアル
UC-33e
の概要
これで、ドライバなどのインストール作業が終了しました。ここからは
UC-33e
について説明します。
UC-33e
は次のようなコントローラを備えた
USB
コントローラです。
• ALPS
製のフェーダ
9
本(
F1
F9
)(図中
1
ロータリーコントローラ
24
個(
C10
C33
)(図中
2
MIDI
ボタン(
B34
B47
)(図中
3
4
合計
47
個のコントローラはすべて
MIDI
アサイナブルです。また、
8
個のファンクションキー(図中
6
7
8
9
やバックライト付き
LCD
ディスプレイ(図中
11
)、
4
つのワンタッチプリセット呼出しボタン(図中
10
)など
も用意されています。
8
個のファンクションキーには、様々なプログラミングや操作を割り当てることができ
ます。バックライト付き
LCD
ディスプレイには、現在操作している内容の情報が表示されます。
4
つのワンタッ
チプリセット呼出しボタンを使用すると、
UC-33e
のプリセット
1
4
を簡単に呼び出すことができます。
UC-33e
の動作テスト
UC-33e
と使用するソフトウェアが通信しているかどうかを確認します。多くのソフトウェアには、
MIDI  IN
のインジケータが用意されています。このインジケータを使用して、任意のコントローラを操作していると
きにソフトウェアがデータを受信していることを確認して下さい。データが受信されていない場合は、ソフ
トウェアの入力機器として
UC-33e
USB
ドライバが選択されているかどうかを確認して下さい。設定方法
はソフトウェアによって異なります。詳細は、ご使用のソフトウェアの取扱説明書をお読み下さい。
プリセットの呼出し
UC-33e
からの信号をソフトウェア側で受信するのを確認したら、
33
種類のプリセット(プログラム済み)
を使用してみましょう。
1. 
ファンクションキー
RECALL
(図中
7
)を押します。
2. 
使用するプリセット番号を、数値キー(図中
4
)で入力します。
プリセット
1
4
については、
4
つのワンタッチプリセット呼出しボタン(図中
10
)で簡単に呼び出す
ことができます。頻繁に使用するプリセットについては、プリセット
1
4
に保存しておくと便利です。
UC-33e
には、以下のプリセットが用意されています。
01 Cubase Multi-channel Mixing
1-8
+Channel Strip
18 Waldorf PPG Wave2V
02 Native Instruments B4
19 Native Instruments FM7 - uc33e.f7c file needed
03 Native Instruments Pro-53
20 Rebirth - Master Controls and Synths
04 Reason Mixer
21 Rebirth Drum Modules
05 Reason Maslstrom
22 AAS Lounge Lizard
06 Reason Subtractor
23 CM DS-404
07 Reason NN-19
24 CM SR-202
08 Reason Dr.Rex
25 CM 101
09 Reason ReDrum
26 TC-Works Mercury-1
10 Cubase Multi-channel Mixing
9-16
27 Big Tick Audio Rainbow Synth
11 Logic Channel Strip
28 GS/XG/GM2 Synth Control
12 Sound Studio Pro 
 1-8 Mixer
29 GS/XG Drum Mixer
13 Sound Studio Pro 
 9-16 Mixer
30 SoundBlaster Cards Synth Control
14 Sonar Preset - Sonar 2 preset patch needed
31 User Preset1 Channel Mixer
1-8
15 Steinberg Model-E
32 User Preset2 Channel Mixer
9-16
16 Steinberg Halion
33 User Preset3 Undefined Controllers To Global Channel
17 Waldorf Attack