Cisco Systems 3.1 Manual De Usuario

Descargar
Página de 60
第       概要
クライアント ローミング
1-11
Cisco Wireless LAN Solution 3.1 製品ガイド
OL-7955-01-J
クライアント ローミング
Cisco Wireless LAN Solution は、同じ Cisco Wireless LAN Controller で管理されている Cisco 1000 シ
リーズ Lightweight アクセス ポイント間、同一サブネット上の同じ Cisco WLAN Solution モビリティ
グループに属している Cisco Wireless LAN Controller 間、および異なるサブネット上の同じモビリ
ティ グループに属しているコントローラ間での、シームレスなクライアント ローミングをサポー
トします。
 
同一コントローラ(レイヤ 2)でのローミング
すべての Cisco Wireless LAN Controller は、同じコントローラで管理されているアクセス ポイント
間での同一コントローラ クライアント ローミングをサポートします。セッションはそのまま持続
され、クライアントは同じ DHCP 割り当てまたはクライアント割り当て IP アドレスを引き続き使
用するため、このローミングはクライアントには透過的に行われます。コントローラには、リレー
機能を備えている DHCP 機能があります。同一コントローラ ローミングは、シングルコントロー
ラ展開とマルチコントローラ展開でサポートされています。
コントローラ間(レイヤ 2)ローミング
同様に、マルチコントローラ展開の Cisco Wireless LAN Solution では、同一モビリティ グループ内
および同一サブネット上のコントローラによって管理されるアクセス ポイント間のクライアント
ローミングをサポートします。セッションがアクティブである限り、セッションはそのまま持続さ
れ、コントローラ間のトンネルによって、クライアントは同じ DHCP 割り当てまたはクライアント
割り当て IP アドレスを引き続き使用できるため、このローミングもクライアントには透過的に行
われます。クライアントが 0.0.0.0 というクライアント IP アドレス、または 169.254.*.* というクラ
イアント 自動 IP アドレスを持つ DHCP Discover を送信するか、オペレータが設定したセッション
のタイムアウトが過ぎた場合には、トンネルがティアダウンし、クライアントは再認証を行わなけ
ればなりません。
リモート ロケーションにある Cisco 1030 リモート エッジ Lightweight アクセス ポイントがローミン
グをサポートするには、同一サブネット上になければならないことに注意してください。
サブネット間(レイヤ 3)でのローミング
同様に、マルチコントローラ展開の Cisco Wireless LAN Solution では、異なるサブネット上の同一
モビリティ グループ内のコントローラによって管理されるアクセス ポイント間のクライアント
ローミングをサポートします。セッションがアクティブである限り、セッションはそのまま持続さ
れ、コントローラ間のトンネルによって、クライアントは同じ DHCP 割り当てまたはクライアント
割り当て IP アドレスを引き続き使用できるため、このローミングはクライアントには透過的に行
われます。クライアントが 0.0.0.0 というクライアント IP アドレス、または 169.254.*.* というクラ
イアント 自動 IP アドレスを持つ DHCP Discover を送信するか、オペレータが設定したセッション
のタイムアウトが過ぎた場合には、トンネルがティアダウンし、クライアントは再認証を行わなけ
ればなりません。
リモート ロケーションにある Cisco 1030 リモート エッジ Lightweight アクセス ポイントがローミン
グをサポートするには、同一サブネット上になければならないことに注意してください。