Cisco Systems 6500 VS Manual De Usuario

Descargar
Página de 32
OSM のケーブル接続
18
オプティカル サービス モジュール インストレーション ノート
OL-5075-02-J
光ファイバ
 
インターフェイスの仕様
ここで説明する内容は、次のとおりです。
OC-3
OC-12
、および
OC-48 POS
光ファイバ伝送仕様では、
2 種類の光ファイバが定義されています。シングルモードとマルチモー
ドです。シングルモードのカテゴリ内で、さらに
3 種類の伝送タイプ(短距離、中距離、および長
距離)が定義されています。マルチモードカテゴリでは、短距離の
1 種類が定義されています。
OC-3 インターフェイスの仕様、
OC-12 OSM インターフェイスの仕様、
OC-48
OSM インターフェイスの仕様を示します。
ギガビット
 
イーサネット
に、ギガビット
 イーサネット GBIC インターフェイスも含めた、1000BASE-X インターフェイ
スのケーブル仕様を示します。記載したすべての
GBIC(MMF および SMF)の最小ケーブル距離
6.5 フィート(2 m)です。
表 3
OC-3 光ファイバ インターフェイス仕様
光ファイバ インターフェイス
パワー 
バジェット
出力
入力
波長
最小
最大
最小
最大
シングルモード長距離
29.0 dB
–5.0 dBm
0 dBm
–34.0 dBm
–8.0 dBm
1,310 nm
シングルモード中距離
16.0 dB
–15.0 dBm
–8.0 dBm
–31.0 dBm
–8.0 dBm
1,310 nm
マルチモード短距離
11.0 dB
–19.0 dBm
–14.0 dBm
–30.0 dBm
–14.0 dBm
1,310 nm
表 4
OC-12 光ファイバ インターフェイス仕様
光ファイバ インターフェイス
パワー 
バジェット
出力
入力
波長
最小
最大
最小
最大
シングルモード長距離
29.0 dB
–5.0 dBm
0 dBm
–34.0 dBm
–8.0 dBm
1,550 nm
シングルモード中距離
13.0 dB
–15.0 dBm
–8.0 dBm
–28.0 dBm
–8.0 dBm
1,310 nm
マルチモード短距離
7.0 dB
–19.0 dBm
–14.0 dBm
–26.0 dBm
–14.0 dBm
1,310 nm
表 5
OC-48 光ファイバ インターフェイス仕様
光ファイバ インターフェイス
パワー 
バジェット
出力
入力
波長
最小
最大
最小
最大
シングルモード長距離
26.0 dB
–2.0 dBm
+3.0 dBm
–28.0 dBm
–9.0 dBm
1550 nm
シングルモード中距離
13.0 dB
–5.0 dBm
0 dBm
–18.0 dBm
0 dBm
1,310 nm
シングルモード短距離
8.0 dB
–10.0 dBm
–3.0 dBm
–18.0 dBm
–3.0 dBm
1,310 nm