Casio DQD-500J Manual De Usuario

Descargar
Página de 4
USER’S GUIDE DQD-500J
4
(1) 本機底面のセットボタンを押すごとに以下の順に表示が
切り替わります。
※ それぞれ押し続けると早送り/戻しができます。
★ 年は2000年∼2039年までセットできます。
正しく年月
日をセットすると、自動的に曜日が算出されます。
★ <時刻セット表示>のときはボタンを押して分を進めた
(戻した)タイミングで 00 秒になります。
★ <12/24時間制切替表示>のときはボタンを押すごとに、
12時間制表示と24時間制表示とが切り替わります。
(3) セットが終わりましたら、セットボタンを押して<通
常表示>に戻します。
※ セット状態で表示を点滅したままにしておくと、約
3 分後自動的に<通常表示>に戻ります。
<通常表示>
<12/24時間制切替表示>
<時刻セット表示>
<月・日セット表示>
<年セット表示>
+側を押す
ごとに点 滅
箇所の数字
が進みます。
−側を押す
ごとに点滅
箇所の数字
が戻ります。
時刻の合わせ方
電波受信により、時刻修正できないときに以下の操作を行なってください。
以下の操作で時刻を修正すると、修正後 24 時間は自動電波受信は行ないませんので、ご注意ください。
(2) アラーム時刻セットボタンを使って、現在時刻などを
合わせることができます。
アラームの使い方
本機のアラームは二度寝アラームです。
・ アラームは起きたい時刻(アラーム時刻)に鳴るアラー
ム 1 と二度寝後(まどろみタイム後)に鳴るアラーム 2
より構成されます。
・ アラームスイッチの位置により、止めても繰り返し鳴る
スヌーズアラームとして使うこともできます。
アラーム1
まどろみタイム
(0∼99分でセット)
アラーム2
アラーム時刻
まどろみタイム経過後
アラーム時刻になるとまどろみタイムのカウントダウン
表示を開始します。まどろみタイムが 00 になるとア
ラーム2が鳴ります。
※ アラーム1は電子音で約1分間鳴ります。
※ アラーム 2 は 5 段階で鳴り方が変わる電子音です。約 1
分間鳴ります。またスヌーズアラームも選べます。
※ まどろみタイムは 0 ∼ 99 分でセットできます。0 分に
セットした場合はアラーム 1 は機能せずアラーム 2 が鳴
ります。
● アラーム時刻の合わせ方
アラーム時刻セットボタンを使って、アラーム時刻を合わ
せることができます。
アラームが OFF の場合は、アラーム時刻セットボタンを 1
回押すと、
「月日表示」が「アラーム時刻表示」に切り替わ
ります(セット終了後、数秒で自動的に「月日表示」に戻
ります)。
ON の場合は、そのままセット操作ができます。
+側を押すごとに
数字が進みます。
−側を押すごとに
数字が戻ります。
電波受信中にア
ラーム時刻セッ
トボタンを押す
と、電波受信は
中断されます。
アラームマーク
アラームON表示
アラーム時刻
セットボタン
アラーム時刻
※ 押し続けると 10 分毎の早送り/戻しができます。
● まどろみタイムのセットの仕方
アラーム2は「まどろみタイムセットスイッチ」でアラー
ム時刻のどれくらいあとに鳴らすかをセットします。
アラームがOFFの場合は、まどろみタイムセットスイッチを
1回傾けると、
「月日表示」が「アラーム時刻表示」に切り替
わります(セット終了後、数秒で自動的に「月日表示」に戻
ります)。ON の場合は、そのままセット操作ができます。
電波受信中にまど
ろみタイムセット
スイッチを傾ける
と、電波受信は中
断されます。
+側へ傾けると
数字が進みます。
−側へ傾けると
数字が戻ります。
まどろみタイム
まどろみタイム
セットスイッチ
※傾けたままにしておくと早送り/戻しができます。
※ まどろみタイムは1分単位で0分∼99分までセットできます。
※ まどろみタイムはカウントダウン中にも変更可能です。
まどろみタイムを 0 にセットした場合、アラーム 2 のみ
になり通常のアラームと同じように使うことができます。
● アラームの ON / OFF 設定
アラームスイッチの位置でON/OFF/スヌーズが選べます。
2 つのアラームが鳴ります。
・アラームセット時刻に
なるとアラーム 1 が 1
分間鳴ります(1 回)。
・音は電子音です。
まどろみタイムがゼロ
になった時点でアラー
ム 2 が 1 分間鳴ります。
その後、アラーム 2 は
5 分おきに 7 回報音を
繰り返します。
・ ア ラ ー ム 2 の 音 は 5
段階で変化します。
・音は電子音です。
2 つのアラームが鳴ります。
・アラームセット時刻に
なるとアラーム1が1
分間鳴ります(1回)。
・音は電子音です。
  まどろみタイムがゼロ
になった時点でアラー
ム 2 が 1 分 間 鳴 り ま
す(1 回)。
・ ア ラ ー ム 2 の 音 は 5
段階で変化します。
・音は電子音です。
アラーム
はなりま
せん。
OFF
まどろみタイムが
カウントダウン
まどろみタイムが
カウントダウン
ON(アラームマークが点灯します) SNOOZE(SNZマークが点灯します)
● 鳴っているアラーム音を止めるには
・ 鳴っているアラーム音を止めるには、スヌーズ/ライト
ボタンを押します(スヌーズアラームのときは音を止め
てから 4 ∼ 5 分後に再び鳴り出します)。
・ スヌーズアラーム機能を解除するには、アラームスイッ
チを
“OFF”にします。
● デモアラーム
・ デモボタンを押すとアラーム音を試しに聞くことができ
ます(30 秒間:最初の約 5 秒間はアラーム 1、残りの
約 25 秒間はアラーム 2 の音が鳴ります)。
※ もう一度デモボタンを押すと音が止まります。