ASUS E2KM1I-DELUXE Manuel D’Utilisation

Page de 70
ASUS E2KM1I-DELUXE
2-17
USB Device Enable [Enabled]
すべてのUSBポートの有効/無効を設定します。  
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Legacy USB Support [Enabled]
[Enabled] 
レガシーOS用にUSBデバイスのサポートを有効にします。
[Disabled] 
USBデバイスはUEFI BIOS Utilityでのみ使用できます。
[Auto] 
起動時にUSBデバイスを検出します。USBデバイスが検出されると、USBコント
ローラーのレガシーモードが有効になり、検出されないとレガシーUSBのサポート
は無効になります。
Legacy USB3.0 Support [Enabled]
[Enabled] 
レガシーOS用にUSB 3.0デバイスのサポートを有効にします。
[Disabled] 
この機能を無効にします。
EHCI Hand-off [Disabled]
[Enabled] 
EHCI ハンドオフ機能のないOSでも問題なく動作させることができます。
[Disabled] 
この機能を無効にします。
2.5.4 
ノースブリッジ設定
IGFX Multi-Monitor [Disabled]
追加VGAデバイス用に統合型グラフィックスのマルチモニターサポートを設定します。この機能
を有効にした場合、システムメモリーには統合型グラフィックス用のメモリーサイズが割り当てら
れます。 
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Primary Video Device [PCIE Video]
プライマリのグラフィックスデバイスとして使用するグラフィックスコントローラーを選択します。統合
型グラフィックスをプライマリ出力デバイスとして使用する場合は、この項目を[iGFX Video] に設定し
ます。グラフィックスカードが取り付けられていない場合、この項目の初期値は[iGFX Video] として設
定されます。 
設定オプション: [IGFX Video] [PCIE Video]
Integrated Graphics [Auto]
統合型グラフィックスコントローラーの動作を設定します。 
設定オプション: [Auto] [Force]
UMA Frame Buffer Size [256M]
この設定は前の項目を[Force]に設定すると表示され、メインメモリーと共有するビデオメモリー
サイズを設定します。 
設定オプション: [32M] [64M] [128M] [256M] [512M]
2.5.5 
オンボードデバイス設定
HD Audio Device [Enabled]
[Enabled] 
High Definition Audio コントローラーを有効にします。 
[Disabled] 
コントローラーを無効にします。
次の2つの項目は「HD Audio Device」を[Enabled]にすると表示されます。