Cisco Cisco Unified MeetingPlace Web Conferencing Mode D'Emploi

Page de 132
Glossary
GL-2
Cisco Unified MeetingPlace Web Conferencing リリース 6.x ユーザ ガイド
OL-12902-01-J
HyperText Markup 
Language
(ハイ
パーテキスト
 マーク
アップ言語)
HyperText Transfer 
Protocol
(ハイパー
テキスト転送プロト
コル)
」を参照。
I
IP アドレス
ネットワークまたはインターネット上の各ホストを一意に識別するアドレス。
J
Java
Sun Microsystems, Inc. によって開発されたオブジェクト指向プログラミング言語。World Wide 
Web を通じて配信可能な「アプレット」(小さなアプリケーション)を作成するために使用さ
れます。
Java プログラムは、Java 対応 Web ブラウザまたは Java Virtual Machine(JVM)の内
部で動作します。
JavaScript
Web ページに変化を付けるために使用されるプログラミング言語。JavaScript を使用すると、
Web サーバにアクセスしなおす回数が少なくなります。
L
LAN
Local Area Network(ローカル エリア ネットワーク)。限定された地域(通常は、1 つの企業
拠点またはキャンパス)で動作するデジタル
 ネットワーク。通常、LAN 内部での通信は外部
の規制を受けません。
Local Area Network
(ローカル
 エリア 
ネットワーク)
」を参照。
M
MCU
Multipoint Conferencing Unit(または、「Multipoint Control Unit」)。ビデオ会議をサポートする
ブリッジまたはスイッチ
 デバイス。
MeetingTime
特定のユーザが高度な
 Cisco Unified MeetingPlace 機能やシステム管理ツールにアクセスする
ことを可能にする
 Windows ベースのソフトウェア アプリケーション。
MP3
MPEG-1 オーディオ レイヤ 3。再生時の元の音質を保ったまま音声シーケンスを小さなファイ
ルに圧縮するための標準技術およびフォーマット。「
」、「
」も参照。