Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
117
au
海外で安心してご利用いただくために
海外での通信ネットワーク状況はauホームページでご案内していま
す。渡航前に必ずご確認ください。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/global/
■ 本製品を盗難・紛失したら
• 海 外 で 本 製 品 も し く はau  ICカ ード を 盗 難・紛 失 さ れ た 場 合 は、
お 客 さ ま セ ン タ ーま で 速 や か に ご 連 絡 い た だ き、通 話 停 止 の 手
続 き を お と り く だ さ い。詳 し く は「 海 外 か ら の お 問 い 合 わ せ 」
(▶P. 118)をご参照ください。盗難・紛失された後に発生した通話
料・パケット通信料もお客様の負担になりますのでご注意ください。
• 本製品に挿入されているau  ICカードを盗難・紛失された場合、第三
者によって他の携帯電話(海外用GSM携帯電話を含む)に挿入され、
不正利用される可能性もありますので、PINコードを設定されること
をおすすめします。
(▶P. 12「PINコードについて」)
■ 海外での通話・通信のしくみを知って、正しく利用しま
しょう
• ご利用料金は国・地域によって異なります。
• 海外における通話料・パケット通信料は、日本国内の各種割引サービ
ス・パケット通信料定額/割引サービスの対象となりません。
• 海外で着信した場合でも通話料がかかります。
• 国・地域によっては、
「発信」をタップした時点から通話料がかかる場
合があります。
 海外利用に関する設定を行う
お買い上げ時は、自動的に利用できるネットワークを検出して切り替
えるように設定されています。手動でネットワークを切り替える場合
は、次の操作で設定してください。
  データローミングを設定する
  iida Homeで[設定]→[その他...]→[モバイルネット
ワーク]→「データローミング」を選択
「OK」をタップすると、データローミングが有効になります。
•  iida  Homeで[設定]→[データ使用量]→[
]→「データローミング」
を選択→[OK]と操作しても、データローミングを有効にできます。
◎ LTE  NETまたはLTE  NET  for  DATAにご加入されていない場合は、ロー
ミング中にパケット通信を利用できません。
通信事業者を設定する
  iida Homeで[設定]→[その他...]→[モバイルネット
ワーク]→[通信事業者]
ネットワークを
検索
利用可能なすべてのネットワークを検索しま
す。
自動選択
最適なネットワークを自動的に選択します。
 渡航先で電話をかける
渡航先から国外(日本含む)に電話をかける 
渡航先から日本または他の国へ電話をかけます。
 
iida Homeで[電話]
  +(「0」をロングタッチ)→国番号・地域番号(市外局番)・
相手先電話番号の順に入力
 [発信]
•  発信時にオプションメニュー画面が表示された場合は、画面の指示に
従って操作してください。
例: 渡航先から日本の「03-1234-XXXX」にかける場合
(「0」をロング
タッチ)
国番号
(日本) ➡
市外局番
※1
相手の
電話番号
81
3
1234XXXX
※1 市外局番が「0」で始まる場合は、
「0」を除いて入力してください(イタリア・モスクワな
ど一部の国や地域の固定電話などの例外もあります)。
◎ 電話をかける相手の方が日本の携帯電話をご利用の場合は、相手の方の渡
航先にかかわらず国番号として「81」
(日本)を入力してください。
◎ 
「+」のダイヤルでつながらない場合は、
「+」の替わりに渡航先の国際アクセ
ス番号を入力ください。
渡航先の国内に電話をかける
日本国内にいるときと同様の操作で電話をかけることができます。
  iida Homeで[電話]
  地域番号(市外局番)・相手先電話番号の順に入力
 [発信]
渡航先で電話を受ける
日本国内にいるときと同様の操作で電話を受けることができます。
◎ 渡航先に電話がかかってきた場合は、いずれの国からの電話であっても日
本からの国際転送となります。発信側には日本までの通話料がかかり、着信
側には着信料がかかります。
◎ 日本国内から渡航先に電話をかけてもらう場合は、日本国内にいるときと
同様に電話番号をダイヤルして、電話をかけてもらいます。
◎ 日本以外の国から渡航先に電話をかけてもらう場合は、渡航先にかかわら
ず日本経由で電話をかけるため、国際アクセス番号および「81」
(日本)をダ
イヤルしてもらう必要があります。