Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
25
基本操作
③ セクションバー
 
アプリやショートカットのセクションを示すバーです。タップする
とセクション名を編集できます。ロングタッチするとセクション
バーの一覧が表示され、ドラッグして指を離すと、セクションバー
を並べ替えられます。
④ スクロールバー
⑤ セクション開閉ボタン
 
タップするたびにセクションバーを開閉します。
 ■ 天気パネルを利用する
  iida Homeで「天気パネル」をタップ
天気の情報が表示されます。
•  初回起動時は地域/自動更新設定画面が表示されます。地域と自動更
新の設定を行い、
「OK」をタップしてください。
 iida Homeのパネルを編集する
 ■ パネルを追加する
  iida Homeで2本の指を広げる、または空いている場所
をロングタッチ
パネル追加メニューが表示されます。
•  iida  HomeでCをロングタッチ→[ホームにパネルを追加]と操
作しても、パネル追加メニューを表示できます。
  追加するパネルの種類をタップ
セクションバー
セクションバーを追加して、アプリをグルー
プで管理できます。
世界時計パネル
選択した都市の時計を追加します。
 アラームパネル
アラームを追加します。
ともだちパネル
連絡先に登録している相手を追加します。
写真パネル
写真アプリに保存されている静止画を追加し
ます。
写真パネル(ア
ルバム)
写真アプリに保存されている静止画のアルバ
ムなどを追加します。
メモパネル
メモアプリで作成したメモを追加します。
ブックマーク
Google  Chromeのブックマークを追加しま
す。
LISMO
LISMO Playerを追加します。
設定をショート
カットとする
設定メニューの項目を追加します。
Gmailのラベル
Gmailのラベルを追加します。
経路を検索
設定した目的地までのGoogleナビを追加し
ます。
※ 設定により表示される項目は異なります。
  サイズを選択→配置するデータを選択
サイズを選択しない項目もあります。
  配置する位置へパネルをドラッグして指を離す
 ■ パネルを移動する
  iida Homeでパネルをロングタッチ
注意画面が表示された場合は「OK」をタップします。
  移動する位置へドラッグして指を離す
パネルをロングタッチすると、すべてのセクションバーが開きます。移
動したいセクションへドラッグして指を離すと、パネルが移動します。
 ■ パネルの表示サイズを変更する
  iida Homeでパネルをロングタッチ
注意画面が表示された場合は「OK」をタップします。
サイズを変更できるパネルの「
」が点滅します。
  表示サイズを変更したいパネルをタップ
タップするたびにパネルのサイズが変更されます。
  C
■ パネルを削除する
  iida Homeでパネルをロングタッチ
注意画面が表示された場合は「OK」をタップします。
  画面左上の「
」へドラッグして指を離す
 [はい]
 iida Homeのメニューを利用する
  iida HomeでCをロングタッチ
iida Homeメニューが表示されます。
 ■ iida Homeの設定を行う
  iida Homeメニュー→[iida Home設定]
iida Home設定画面が表示されます。
  設定する項目をタップ
テーマ
パネルの背景画像を変更することができま
す。
壁紙
widget  Homeおよびスタート画面の壁紙
を、あらかじめ登録されている画像や写真
アプリに保存されている画像に変更しま
す。
 ホームにパネルを
追加
ホームにパネルを追加画面が表示されます
(▶P. 25)。
Google検索表示
Google検索をiida  Homeに表示するかど
うかを設定します。
 widget Homeを利用する
■ ウィジェットを追加する
  widget Homeで2本の指を広げる、または空いている
場所をロングタッチ
空いている場所をロングタッチした場合は、
「ウィジェットを追加」を
タップします。
  追加したいウィジェットをロングタッチ
  配置する位置へドラッグして指を離す
ウィジェットによっては、名称などの設定が必要な場合があります。
■ ウィジェットを移動する
  widget Homeでウィジェットをロングタッチ
  移動する位置へドラッグして指を離す
■ ウィジェットを削除する
  widget Homeでウィジェットをロングタッチ
  画面左上の「
」へドラッグして指を離す