NEC LCD172VXM Manuel D’Utilisation

Page de 33
20


調



● 入力信号の識別は、水平周波数・垂直周波数・同期信号極性・同期信号タイプによりおこなっています。
● 本機は 19 種類のタイミングを記憶できる機能があります(ユーザーメモリー機能)。記憶させたい信号を入力し、OSD 機能でお好
みの画面に調節(→ P18)するとタイミングおよび画面情報が自動的に記憶されます。
●「オールリセット」を実行すると全てのユーザーメモリーに記憶された値が消去されます。
● 本機の周波数は水平周波数:31.5 ∼ 81.1kHz 垂直周波数 56 ∼ 76Hz 対応となっていますが、この範囲内であっても入力信号に
よっては正しく表示できない場合があります。
この場合は、コンピューターの周波数、または解像度を変更してください。
● インターレース信号には対応していません。
● 複合同期信号、シンクオングリーン信号には対応していません。
● 解像度 1280 × 1024 以外の信号を入力した場合は、文字がにじんだり図形が歪んだりすることがあります。
<工場プリセットタイミング>
OSD 機能による画面の調節が必要となる場合
本機は下表に示す種類のタイミングの自動判別をおこない画面情報を設定しますので、コンピューターに接続すると、自
動的に適切な画面を表示します。ただし、コンピューターによっては画面にちらつきやにじみが生じることがあります。ま
た、入力信号によってはうまく表示できないこともあります。その場合は画面調節
(→ P17)
をおこなってください。こ
の場合、調節後の画面情報が記憶されます。
 
解像度
  
周波数   
     備考
 
水平        垂直 
  
640 × 480 
31.5kHz 
60Hz
 
  
640 × 480 
35.0kHz 
67Hz 
Macintosh
  
  
640 × 480  
37.9kHz 
73Hz 
   
640 × 480  
37.5kHz 
75Hz 
   
720 × 350 
31.5kHz  
70Hz
  
  
720 × 400  
31.5kHz 
70Hz
 
  
80
0
 × 
600
 
35.2kHz 
56Hz
  
  
800
 × 
600
 
37.9kHz 
60Hz
  
  
800
 × 
600
 
48.1kHz 
72Hz
 
  
800
 × 
600
 
46.9kHz 
75Hz
 
  
832
 × 
624
 
49.7kHz 
75Hz  
Macintosh
  
1024
 × 
768
 
48.4kHz 
60Hz
  
1024
 × 
768
 
56.5kHz 
70Hz
 
  
1024
 × 
768
 
60.0kHz 
75Hz 
 
  
1152 × 870 
68.7
kHz 
75Hz 
Macintosh
  
1280
 × 960 
60.0kHz 
60Hz
  
1280
 × 960 
74.8
kHz 
75Hz 
Macintosh
     
1280
 × 1024 
64.0kHz 
60Hz 
推奨信号タイミング
          
1280
 × 1024 
80.0
kHz 
75Hz
 
 
 
 
 
 HOT KEY
■ HOT KEY
OSD 画面が表示されていないとき各ボタンを押すことで直接調節できます。
「−」ボタンを押すとブライトネス調節画面を表示します。
「+」ボタンを押すと音量調節画面を表示します。
「1
2/RESET」ボタンを押すと信号入力コネクターを選択します。