Casio MA0702-B Manuale Utente

Pagina di 10
Operation Guide 3021
5
■ 気圧差グラフィックの見方
気圧差グラフィックは、気圧・温度計測モードで計測され
た値と、2 時間おきに自動計測された最新の計測値との差
をグラフィック表示しますので、最新の気圧傾向グラフか
らの変化を見ることができます
※気圧差グラフィックは 1hPa 単位で± 5hPa 範囲をグラ
フィック表示します。
例 1:気圧差が− 3hPa の場合
比較データ
−5hPa
気圧差
グラフィック
(−3hPa)
+5hPa
±0hPa
例 2:気圧差が+ 5hPa の場合
気圧差グラフィック(+5hPa)
〈± 5hPa を越えた場合は〉
グラフィックは点灯しません。
●気圧計測値が計測範囲(260 ∼ 1100hPa)を越えた場
合は、グラフィックは点灯しません。
■ 気圧調整のしかた
本機は、工場出荷時に大気圧に近い値を表示するように調整してありますので、本来気圧の調整を行なう必要はありませ
ん。正確な気圧計があって、その気圧に対して本機の表示が大きくずれている場合にのみ以下の操作にしたがい気圧を調
整してください。この気圧調整を誤って使用しますと、気圧計測が正しく行なえなくなりますのでご注意ください。
1.
気圧・温度計測モードのとき、
A
A
A
A
A ボタンを約 2 秒間押
します
“OFF”
(または温度)が点滅
します。
※ なお、気圧が表示される
まで約 4 ∼ 5 秒かかりま
すので操作せずにお待ち
ください。
2.
気圧を点滅させるには、
C
C
C
C
C ボタンを押します
“OFF”
(または気圧)が点滅
します。
気圧
温度
3.
気圧値のセットは、
D
D
D
D
D または B
B
B
B
B ボタンを押
します   
D ボ タ ン を 押 す ご と に
1hPa ずつ進み、B ボタ
ンを押すごとに 1hPa ず
つ戻ります。
※ それぞれ押し続けると早送りします。
※ D・B ボタンを同時に押すと、
“OFF”表示となり、
工場出荷時に調整してある基準気圧に戻ります。
4.
気圧セット後、
A
A
A
A
A ボタンを押します
気圧・温度計測モードの
表示に戻ります。
※気圧調整状態で表示を点滅させたままにしておくと、2∼
3分後自動的に点滅が止まり、気圧・温度計測モードの表
示に戻ります。
(戻る)
(進む)
■ 温度調整のしかた
本機の温度計は、工場出荷時に調整してありますので、本来温度の調整を行なう必要はありません。正確な温度計があっ
て、その温度に対して本機の表示が大きくずれている場合にのみ以下の操作にしたがい温度を調整してください。この温
度調整を誤って使用しますと、温度計測が正しく行なえなくなりますのでご注意ください。
1.
気圧・温度計測モードのとき、
A
A
A
A
A ボタンを約 2 秒間押
します
“OFF”
(または温度)が点滅
します。
※ なお、気圧が表示されるま
で約4∼5秒かかりますの
で操作せずにお待ちくだ
さい。
2.
温度値のセットは、
D
D
D
D
D または B
B
B
B
B ボタンを押
します
D ボ タ ン を 押 す ご と に
0.1℃ずつ進み、Bボタン
を押すごとに 0.1℃ずつ
戻ります。
※ それぞれ押し続けると早送りします。
※ D・B ボタンを同時に押すと、“OFF”表示となり、
工場出荷時に調整してある基準温度に戻ります。
3.
温度セット後、
A
A
A
A
A ボタンを押します
気圧・温度計測モードの表
示に戻ります。
※温度調整状態で表示を点滅させたままにしておくと、
2∼3分後自動的に点滅が止まり、気圧・温度計測モード
の表示に戻ります。
気圧
温度
(戻る)
(進む)
■ 気圧ミニ知識
● 気圧傾向グラフの便利な使い方
その 1…ハイキングで
ハイキングや山登りなどで出発
する前日の夜から朝までの気圧
を測り、天気の傾向を知る目安
にできます。
その理由は・・・
高気圧あるいは
低気圧が接近し
てくると右記の
ような天候の変
化が生じるから
です。
その 2…ゴルフで
気圧の傾向が表示されるので、
夕立が起こりやすいかなどの天
気の傾向を知る目安にできま
す。



上空
地面
地面
高気圧
上空



低気圧
<高気圧のとき>
下降気流となるので
雲は消え、天気が良
くなる。
<低気圧のとき>
上昇気流となるので
雲ができ、雨が降っ
てくる。
● 気圧の変化を読むことにより、天気の予想ができます。
気圧は大気が動くにつれて変化しますので、気圧の変化を見れば天気が良くなるか、それとも悪くなるかをある程度予想できます。
<気圧が高くなりつつあるとき>
➔ 天気は回復傾向
<気圧が低くなりつつあるとき>
➔ 天気は下り坂傾向
● 大気圧について
テレビ、新聞などで発表される気圧値は、実際に山頂や平地や海上で計測した気圧値を海抜 0 mで測った値に計算してい
ますので、山間部などは天気図上その場所の気圧値ではありません。
これは、気圧分布を見る(気圧を比較する)ためには一定の高さにおける気圧値として統一する必要があるからです。こ
の一定の高さ(海抜 0 m)として修正することを海面更正といいます。