Sony HDCU3300 Manuale Utente

Pagina di 52
各部の名称と働き
14
g CAMERA(カメラ電源)スイッチとインジケーター
MAIN POWER スイッチが「?」側になっているとき、この
スイッチでビデオカメラの電源を入 / 切します。「?」側を
押すと電源が入り、「1」側を押すと電源が切れます。電源
が入るとインジケーターが点灯します。
リモートコントロールパネルが接続されている場合に、リ
モートコントロールパネルの CAM PW ボタンで給電が
OFF されていると、本スイッチだけではビデオカメラの電
源を入れることはできません。
h INTERCOM(インターカム)端子(XLR 5 ピン)
ヘッドセットを接続します。
◆ XLR 5 ピン以外のプラグの付いたヘッドセットをお使いになる
ときは、ソニーのサービス担当者または営業担当者にお問い合
わせください。
後面
a SDI OUT(SDI 出力端子)部(BNC 型)
ビデオカメラからの信号を HD-SDI 信号または SD-SDI 信
号として 2 系統出力します。
SDI OUT 3 端子と SDI OUT4 端子からは、キャラクターや
マーカーを重畳した信号を出力できます。
SD-SDI 信号を出力するには、システムがフィールド周波数
59.94/50 Hz で動作している必要があります。
◆ 設定方法については、ソニーのサービス担当者または営業担当
者にお問い合わせください。
b HD SDI OUTPUT(HD SDI 出力)部(BNC 型)
ビデオカメラからの標準速映像を HD-SDI 信号として4系
統出力します。
この出力端子からは、ビデオカメラの電源が ON の間はカ
ラーバーを出力することはできません(初期設定)。本機の
設定メニューで、電源が ON の間もカラーバーを出力でき
るようにすることができます。この場合、カメラのビュー
ファイダーにもカラーバーが出力されます。
◆ 設定メニューの操作については、ソニーのサービス担当者また
は営業担当者にお問い合わせください。
c SUPER MOTION OUTPUT(スーパーモーション出
力)部(BNC 型)
ビデオカメラからの HD スーパースローモーション映像を
LINK-A、LINK-B、LINK-C として、それぞれ 2 系統出力
します。各 LINK の下段の端子はスペア端子です。
SUPER MOTION OUTPUT
SDI  OUT
HD SDI
OUTPUT
SLOT2
SLOT1
C
A
B
SLOT3
9
CAMERA 端子
w;
∼ AC IN 端子
0
拡張スロット
qa
INTERCOM/TALLY/PGM 端子
4
RETURN INPUT 部
7
スペア端子
8
OUTPUT 部
qs
MIC REMOTE 端子
1
SDI OUT 部
5
Ethernet 端子
qd
WF REMOTE 端子
qf
TRUNK LINE 端子
qg
I/O PORT 端子
ql
MIC1、MIC2 端子
qk
TRUNK A 端子
qj
RCP/CNU 端子
qh
WF MODE 端子
6
INPUT 部
2
HD SDI OUTPUT 部
3
SUPER MOTION OUTPUT 部
7
スペア端子
ご注意