M-AUDIO TORQ XPONENT ユーザーズマニュアル

ページ / 21
     
|
     17
Torq Xponent
ユーザーガイド
付録
B
:トラックパッドを使用して
Torq
のエフェクトをコントロールする
 
10
Xponent
MIDI
モード・ボタン(
19
)を有効にすると、トラックパッド(
16
)を使用して
Torq
のエフェクトのパラメータをコントロールすることができま
す。基本的には、
X
軸の方向(左右)に指でトラックパッドを移動すると画面上の任意のエフェクトのノブをコントロールし、
Y
軸(上下)に指でトラックパッ
ドを移動するともう一つのノブをコントロールすることができます。しかしながら、特定のエフェクトについては
Torq
のユーザーインターフェイスでは使用
できない非表示のパラメータに
Xponent
からアクセスすることもできます。更に、エフェクトの中にはトラックパッドを指で触れたり指を離したりするだけ
で有効か無効かを切り替えられる(この場合は指でトラックパッドを移動してもエフェクトは変化しません)物もあります。
MIDI
モード・ボタンが有効の時、左のマウスボタン(
17
)と右のマウスボタン(
18
)は、クリックすることでエフェクト・スロットを順に上下へ移動しト
ラックパッドを使用してコントロールするエフェクトを選択することができます。
Xponent
のトラックパッドでは、
Torq
のエフェクトを以下のように操作することができます:
[
注意:
Torq
のエフェクトについての詳細は
Torq
ユーザーガイドを参照して下さい。
ディレイ:
X
軸:ディレイのフィードバック・ノブをコントロールします。トラックパッドの左端から指で右側へ移動した分だけフィードバックの量が増加します。
 Y
軸:センドの量を調整するノブをコントロールします。トラックパッドの下から指で上へ移動した分だけ聞こえてくるエフェクトの量が増加します。
リバーブ:
X
軸:リバーブ時間を調整するノブをコントロールします。トラックパッドの左端から指で右側へ移動した分だけリバーブ時間が増加します。
Y
軸:センドの量を調整するノブをコントロールします。トラックパッドの下から指で上へ移動した分だけ聞こえてくるエフェクトの量が増加します。
フランジャー:
X
軸:フランジャー・ディレイのノブをコントロールします。トラックパッドの左端は画面のノブを一番左に回した時に相当します。指を右側へ移動
した分だけノブが右に回ります。
Y
軸:エフェクトのフィードバックの量(非表示のパラメータです)をコントロールします。トラックパッドの下に指を置くとフィードバックは発生
しません。指を上へ移動した分だけフィードバックの量が増加します。
フェーザー:
このエフェクトは上記のフランジャーのエフェクトと同様の動作をします。