Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
61
オリジナルの伴奏スタイルを作る(カスタムスタイル機能)
10
カスタムスタイルを本体内にストア(保存)する
ストア
カスタムスタイル(CUSTOM STYLE)画面の3ページにある[STORE]を
押すと、作成したカスタムスタイルを本体内のメモリーに保存する画
面に変わり、
「******** をストアしますか?(Store********?)」
のメッセー
ジが表示されます。(********のところには実際のスタイルネームが入
メモリーナンバー
ります。)[MEMORY No.]▼▲でストア先のメモリーナンバーを1∼8
の中から選びます。[はい(OK)]を押すと、カスタムスタイルが選んだ
メモリーナンバーに保存されます。中止する場合は[キャンセル
(CANCEL)]を押します。
FUNCTION
MIXER
BEAT
CONTRAST
DISPLAY HOLD
PAGE
EXIT
+
■カスタムスタイルをストアしたとき
のテンポの値が、そのスタイルの初期
テンポ値になります。
■選んだメモリーナンバーにすでにス
タイルがストアされていた場合、その
スタイルネームがナンバーの横に表示
されます。そのナンバーにストアを実
行すると、元のスタイルは新しいスタ
イルに置き換えられます。
11
カスタムスタイルの作成を終了する
エグジット
【EXIT(戻る)】
を押すと、カスタムスタイルの作成を終了し、通常の演奏
状態に戻ります。
EXIT
■カスタムスタイルのデータは、電源
をOFFにすると消えてしまいます。し
たがって、作成したデータは、電源を
OFFにする前に必ずフロッピーディス
クに保存してください。(P63)
カスタムスタイルに関するその他の機能
カスタムスタイルには、そのほかにもいくつかの機能が用意されています。
■リコールセクション機能
この機能を使うと、録音中のセクションを最後にストアしたときのデータに
戻すことができます。(そのセクションの全パートが同時に戻ります。)
リコール
カスタムスタイル(CUSTOM  STYLE)画面の2ページにある[RECALL
セクション
SECTION]を押すと、リコールセクション機能が実行されます。拍子を変更
している場合は、
「リコールできません!(Can't recall)」
のメッセージが表示
され、リコールセクション機能は実行できません。このような場合、[はい
(OK)]を押すと前の画面に戻ります。