Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
88
ソングの録音
6
録音をストップする
【START/STOP(スタート/ストップ)】
を押すと、録音がストップします。
■CVP-79/69/59の伴奏スタイルを
使って、リズムトラック9と10に録音
すると、LCD画面のRHYTHMの横に■
マークが表示されます。
■ 新しいトラックを追加する
録音をストップすると、データがディスクに書き込まれ、録音されたトラッ
プレイ
クの表示が、自動的に[PLAY(再生)]に変わります。【START/STOP(スタート/ストッ
プ)】を押すと、いま録音したデータが再生されます。
あるいは、先ほどの手順の3∼6を繰り返して、別の録音トラックや音色を選
び、新しいパートを録音していきます。必要に応じて、録音済みのトラック
を再生させながら録音します。この操作を繰り返して1つのソングを完成し
ます。
FUNCTION
MIXER
BEAT
CONTRAST
DISPLAY HOLD
PAGE
EXIT
+
レコード
エグジット
【RECORD(録音)】
を押してランプを消すか、
【EXIT(戻る)】
を押すと、ソング
レコードモードから抜け、マルチトラック録音を終了します。
■ディスクがディスクドライプに差し
込まれていないときは、パンチイン/
アウト録音することはできません。
■パンチイン/アウト(PUNCH  IN/
O U T ) 画 面 を 開 い て い る と き は 、
リワインド
ファストフォワード
【REW(巻戻し)】、【FF(早送り)】は使え
ません。
■すでに録音されているトラックを選ん
で録音すると、元の内容が消え、新しく
録音された内容が上書きされます。
2
パンチインの位置で一時停止する
ポーズ
パンチインする場所の少し手前で
【PAUSE(一時停止)】
を押し、一時停
止させます。パンチインする場所の1、2小節前で止めておくと、タイ
ミングが合わせやすくて便利です。
REW
FF
PAUSE
SONG CONTROL
■ パンチイン/アウト録音
パンチイン/アウト録音を使えば、演奏を間違えた場所だけを部分的に録音
し直すことができます。録音済みのトラックを再生させて、録音をやり直し
たい位置から録音をスタート(パンチイン)し、好きな位置で録音をストップ
(パンチアウト)することができます。それ以外の部分は元のまま残すことが
できます。パンチイン/アウト録音は、3ページめのパンチイン/アウト
(PUNCH IN/OUT)画面で行えます。
1
ソングを再生する
ソングを再生させ、録音をやり直したい場所(パンチインする場所)ま
で進めます。
TAP
SYNCHRO
START/STOP
START/STOP