Kyocera Corporation DA58 사용자 설명서

다운로드
페이지 118
携帯電話機の比吸収率(SAR)について
この機種KYV40の携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準およ
び電波防護の国際ガイドラインに適合しています。
この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準
(※1)
ならびに、これと
同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されてい
ます。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放
射線防護委員会(ICNIRP)が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状
況に関係なく十分な安全率を含んでいます。
国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体に吸収される電波
の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)で定めてお
り、携帯電話機に対するSARの許容値は2.0W/kgです。この携帯電話機の頭部におけ
るSARの最大値は0.769W/kg
(※2)
、身体に装着した場合のSARの最大値は0.374
W/kg
(※2)
です。個々の製品によってSARに多少の差異が生じることもありま
すが、いずれも許容値を満足しています。
携帯電話機は、携帯電話基地局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計さ
れているため、実際に通話している状態では、通常SARはより小さい値となります。一
般的には、基地局からの距離が近いほど、携帯電話機の出力は小さくなります。
この携帯電話機は、頭部以外の位置でも使用可能です。キャリングケース等のアクセ
サリをご使用するなどして、身体から1.5センチ以上離し、かつその間に金属(部分)が
含まれないようにしてください。このことにより、本携帯電話機が国の技術基準およ
び電波防護の国際ガイドラインに適合していることを確認しています。
世界保健機関は、
『携帯電話が潜在的な健康リスクをもたらすかどうかを評価するた
めに、これまで20年以上にわたって多数の研究が行われてきました。今日まで、携帯
電話使用によって生じるとされる、いかなる健康影響も確立されていません。』と表明
しています。
さらに詳しい情報をお知りになりたい場合には世界保健機関のホームページをご参
照ください。
http://www.who.int/docstore/peh-emf/publications/facts_press/
fact_japanese.htm
SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい方は、下記のホームページをご
参照ください。
○ 総務省のホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/index.htm
○ 一般社団法人電波産業会のホームページ
http://www.arib-emf.org/01denpa/denpa02-02.html
○ xxのホームページ
https://www.xx.com/
※1  技術基準については、電波法関連省令(無線設備規則第14条の2)で規定されています。
※2  この値は同時に使用可能な無線機能を含みます。
FCC Notice
This device complies with part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the 
following two conditions: (1) This device may not cause harmful interference, and (2) 
this device must accept any interference received, including interference that may 
cause undesired operation. 
Note:
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B 
digital device, pursuant to part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to 
provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. 
This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not 
installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful 
interference to radio communications.
However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular 
installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or television 
reception, which can be determined by turning the equipment off and on, the user is 
encouraged to try to correct the interference by one or more of the following 
measures:
-  Reorient or relocate the receiving antenna.
-  Increase the separation between the equipment and receiver.
-  Connect the equipment into an outlet on circuit different from that to which the 
receiver is connected.
-  Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help and for additional 
suggestions.
Warning
The user is cautioned that changes or modifications not expressly approved by the 
manufacturer could void the user's authority to operate the equipment.
 FCC RF EXPOSURE INFORMATION
Warning! Read this information before using your phone.
Warning! Read this information before using your phone. In August 1996, the Federal 
Communications Commission (FCC) of the United States, with its action in Report 
and Order FCC 96-326, adopted an updated safety standard for human to radio 
frequency electromagnetic energy emitted by FCC regulated transmitters. Those 
guidelines are consistent with the safety standard previously set by both U.S. and 
international standards bodies. The design of this phone complies with the FCC 
guidelines and these international standards.
Body-worn Operation
This device was tested for typical body-worn operations with the back of the phone 
kept 0.39 inches (1.0 cm) from the body. To comply with FCC RF exposure 
requirements, a minimum separation distance of 0.39 inches (1.0 cm) must be 
maintained between the user's body and the back of the phone, including the 
antenna. All beltclips, holsters and similar accessories used by this device must not 
contain any metallic components. Body-worn accessories that do not meet these 
requirements may not comply with FCC RF exposure limits and should be avoided. 
This device is not intended to be used with a lanyard or strap on the body. The device 
contains a mounting point that may be used to attach the device to equipment, a 
backpack or tool belt, etc.
Turn off your phone before flying
You should turn off your phone when boarding any aircraft. To prevent possible 
interference with aircraft systems, U.S. Federal Aviation Administration (FAA) 
regulations require you to have permission from a crew member to use your phone 
while the plane is on the ground. To prevent any risk of interference, FCC regulations 
prohibit using your phone while the plane is in the air.
輸出管理規制
本製品および付属品は、日本輸出管理規制(「外国為替及び外国貿易法」およびその関
連法令)の適用を受ける場合があります。また米国再輸出規制(Export 
Administration Regulations)の適用を受ける場合があります。本製品および付属
品を輸出および再輸出する場合は、お客様の責任および費用負担において必要となる
手続きをお取りください。詳しい手続きについては経済産業省または米国商務省へお
問い合わせください。
103
付録