Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
便利なその他の諸設定 FUNCTION
PF-1000
 
124
ここでの説明は、
音程(ピッチ)を微調整する MASTER
マスター
TUNE
チューン
音律(調律法)を選ぶ SCALE
スケール
TUNE
チューン
音程(ピッチ)/音律を調整する 
MASTER
マスター
TUNE
チューン
/SCALE
スケール
TUNE
チューン
Hz(ヘ ルツ)=音の高 さ(1秒間に
音 波が何回振動するか)を示す単
位です。
 
n
ド ラ ム/SFXキ ット 音色 の 音程
は調整することができません。
8
2
3
1
5
6
7
4
鍵 盤全 体 の音 程 を、
414.8Hz ∼466.8Hz
の範 囲でチューニ ングします。4または5の
[ ▲ ▼ ] ボ タ ンを 同 時に 押 すと 基 本 設定
(440.0Hz)に戻ります。
セ ント=半 音を100 等分 した音
程の単位です。100セント=半音
 
n
チ ューニ ングし た音律 はレジス
ト レーシ ョンメ モリー に登録す
ることができます。レジストレー
ション登録項目の「SCALE」に
チ ェック マーク を付け て登録し
ましょう(P.82)。
 
8
2
3
1
5
6
7
4
音律を選びます(P.125)。
チューニングする音を選びます。
選んだ音をチューニングします。
[4▲▼]:50セント単位でチューニング
(設定範囲:-50、
0、+50)
[5▲▼]:1セント単位でチューニング
(設定範囲:-64∼+63)
4または5の[▲▼]を同時に押す:基本設定に戻る
チューニングした場合は、画面上方の音律名が“EDITED SCALE”
に変わります。
この表示は、プリセットの音律から変更されたことを表します。
音律の基音となる音(ベース音)
を 変更します。
BASE NOTEを 変更 する と、
音 律は その まま
で移調します。
チューニングは、
対応する鍵盤上に表示されます。
音 律の設定を有 効にするパー トを選びます。6または7の[▲▼]
で 音 律 の設 定 を有 効 / 無 効に す るパ ー トを 選 び、
[8 ▲▼ ] 
チェックマークを付けたり(有効)
外したり(無効)
します。