Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
PF-1000
 
38
基本操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
PF-1000では、
音色、伴奏スタイル、
曲(ソング)、レジストレーションメモリーなどさまざ まなデータを扱います。
デー タには、
らかじめPF-1000本体に 内蔵されている データもあれば、あなたがPF-1000のさま ざまな機能を 使って作ったデ ータもあり
ます。
これらのデータはパーソナルコンピューターと同様にすべてファイルの形で保存されています。
ここでは、
これらの「ファイル」
を扱う仕組みをご説明します。
ファイル は、
ソ ング、ボイス、スタイル などの種類 ごとに、それぞれ のオープン セーブ画面で 、
呼び 出し、保存、名前付け、移動、削
除など するこ とがで きます。また、同じ 種類のフ ァイル をいく つかまと めて「フォル ダー」に保存 するこ ともでき ます。ソング 、
ボイ ス、
ス タイル、レジ ストレ ーショ ンバン クのオ ープン セーブ 画面は 、
MAIN 画面(電源を 入れた ときの 画面)から、該当 する
[A]∼[J]
ボ タンを押し て表示させま す。
E
D
C
B
A
J
I
H
G
F
ソングファイルを扱います。 
ボイスファイルを扱います。 
レジストレーションバンクファイルを扱います。 
スタイルファイルを扱います。 
[G]
[H]ボタン は、それ ぞれレ イ
ヤーパート、レフトパートのボイス
オープンセーブ画面を表示させ
る場合に押します。
下 記の オー プ ン セ ー ブ 画面 は、
MAIN 画面以外から表示させます
(P.140)
・ SYSTEM SETUP
・ MIDI SETUP
・ USER EFFECT
・ MUSIC FINDER
PF-1000では、録音し たり再 生
したり する 曲
(演奏 デー タ)
の こ
とを
「ソング」と呼びます。
ボイスオープンセーブ画面(P.54)
レジストレーションバンクオープンセーブ画面(P.83)
MAIN画面が表示されていないときは、
[DIRECT ACCESS(ダイレクトアクセス)]ボタンを押してから
[EXIT(戻る)]ボタンを押して表示させます。