Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
音色 VOICE 
57
PF-1000
鍵盤の左右を別々の音色にする LEFT
レフト
鍵盤で鳴らす音色にエフェクト
(効果)をかけることができます。
かけたいエフェ クトのボタンを押してONにします。ボタンをもう一 度押すと、
エフ ェクトはOFFになります。
各 エフェクトにつ
いては下記を参照してください。
■ リバーブ
音に残響をつけます。
コンサートホールなどで演奏しているような臨場感を味わうことができます。
■ DSP(デジタルシグナルプロセッサー)
音に臨場感や広がりを付けることができます。リバーブのようにコンサートホールで演奏してい
るような効果、ディストーションのように音を歪ませる効果、シンフォニックのように音に奥行
きをもたせる効果をはじめ、いろい ろな効果を付けることができます。DSPは現在選ばれ てい
るパート(メイン/レイヤー /レフト)に対しての設定になります。
DSPのバ リエーシ ョンを切 り替えま す。
たと えば、
ロ ータリー スピーカ ーエフェ クト
(P.119)
の回転スピード
(スロー/ファスト)を変えることができます。
J
I
H
G
F
1
[LEFT(レフト)]をON
にします。OFFにした
いときは、もう一度こ
のボタンを押します。
  
H
G
ON/OFF
LAYER
LEFT
VOICE
PART
 
2
[H]ボタンで「LEFT」を選びます。もう一度同じ
ボタンを押すとVOICE画面が表示され、左手鍵域
の音色を選ぶことができます。音色の選び方は
VOICE (MAIN)画面(P.54)と同様です。
左右の鍵域の境め(スプリット
ポイント)は、好きな位置に設
定できます。MAIN画面の
[I](SPLIT POINT)ボタンで
SPILIT POINT画面を表示さ
せて、設定してみましょう。操
作手順はFUNCTION
STYLE SETTING/SPLIT
POINT
画面と同様です
 
n
各パート(メイ ン/レイヤー /レ
フト)の音量バランスを調整する
ことができます(P.61)
 
n
レイヤーとレフトは同時に使え
ます。その場合は、鍵盤の左右
を別々の音色にしながら、右手
鍵盤は2つの音色を重ねること
ができます。
 
EXIT
 
E
ND
MAIN画面に戻ります。
鍵盤で弾いた音に変化をつける 
VOICE
ボイス
EFFECT
エフェクト
8
2
3
1
5
6
7
4
MASTER VOLUME
MIN
MAX
METRONOME
STYLE CONTROL
START/STOP
FADE IN/OUT
POP & ROCK
BREAK
INTRO
ENDING/rit.
SYNC.STOP
SYNC.START
TOP
REC
NEW SONG
SYNC.START
EXTRA TRACKS TRACK2
STYLE
L
TRACK1
R
START/STOP
START/STOP
REW
FF
REPEAT
DEMO
HELP
FUNCTION
E
D
C
B
A
J
I
H
G
F
SOUND
CREATOR
DIGITAL
RECORDING
DIRECT
ACCESS
BALANCE
CHANNEL
ON/OFF
PART
PART
MIXING
CONSOLE
LCD
CONTRAST
A
ACMP
AUTO FILL IN
OTS LINK
B
MAIN
C
TAP TEMPO
EXIT
DATA ENTRY
ENTER
ON/OFF
LAYER
BACK
LEFT
NEXT
MUSIC
FINDER
RESET
RESET
POP BALLADS
DANCE
SWING & JAZZ
R & B
COUNTRY
LATIN
WALTZ
BALLROOM
PIANIST
USER
4
3
2
1
4
3
2
1
FREEZE
USER
XG
SYNTH.
CHOIR & PAD
BRASS
WOODWIND
STRINGS
LEFT HOLD
MONO
ECHO
HARMONY/
REVERB
PIANO &
ORGAN &
DSP
VARIATION
BASS
GUITAR
PERCUSSION
HARPSI.
E.PIANO
ACCORDION
8
MEMORY
7
6
5
MARCH &
WORLD
TEMPO
TRANSPOSE
STYLE
SONG
MENU
DIGITAL
STUDIO
VOICE
PART
PIANO
VOICE
REGISTRATION MEMORY
VOICE EFFECT
ONE TOUCH SETTING
D
LEFT HOLD
MONO
ECHO
HARMONY/
REVERB
DSP
VARIATION
VOICE EFFECT
DSPバリエーションにはいろ
いろなタイプがあり、MIXING
CONSOLE
画面(P.119)で
選ぶことができます。
MIXING CONSOLE画面で
は、エフェクトのかかり具合を
調節することもできます。