Konica Minolta 9100 Manual Do Utilizador

Página de 445
E-10
E UNIX ユーティリティの使い方 
qpr コマンド
TCP/IP を経由してファイルをプリントする場合、qpr コマンドを使ってプ
リンタにファイルを送信します。
構文
以下のように入力します。
options は次に示す表の中から指定します。file にはプリントするファイルを
指定します。
オプション
qpr コマンドでは次のオプションが指定できます。
"
サポートされているオプションは、お使いになっているコニカミノ
ルタプリンタの機種によって異なります。
オプション
内容
‐# n
ドキュメントのコピー部数を n で指定する。
‐ B value
ページの周りに value で指定した太さの境界線を描く。
‐ c
コレーション(丁合)機能を使用する。
C option
用紙に収まるように論理ページを拡大縮小する。
option には、on または off が指定できる。
‐ d
ドキュメントを両面プリントする(お使いのプリンタがサポー
トする場合)。
‐ D string
ドキュメントオプションコマンドに string を追加する。
‐ f title
ヘッダページにプリントされるドキュメントのタイトルを、
title に変更する。何も指定していない場合、タイトルにはファ
イル名が使用される。
‐ F left top
論理ページのオフセットを指定する。
Left および top には、用紙の端からの距離を正または負の値で
指定する。
図 16 qpr コマンド