ASUS A88XM-PLUS 用户手册

下载
页码 76
2-20
Chapter 2: UEFI BIOS  設定
2.6.3 
USB設定
USB関連の機能を変更することができます。
USB Devices」の項目には自動検出した値が表示されます。USBデバイスが検出されない場
合は「None」と表示されます。
USB Device Enable [Enabled] 
すべてのUSBポートの有効/無効を設定します。  
設定オプション: [Disabled] [Enabled] 
Legacy USB Support [Enabled] 
[Enabled]  
レガシーOS用にUSBデバイスのサポートを有効にします。
[Disabled]  
USBデバイスはUEFI BIOS Utility でのみ使用できます。
[Auto]  
起動時にUSBデバイスを検出します。USBデバイスが検出されると、USBコント
ローラーのレガシーモードが有効になり、検出されないとレガシーUSBのサポ
ートは無効になります。
EHCI Hand-off [Disabled] 
[Enabled]  
EHCI ハンドオフ機能に対応していないOSでも問題なく動作させることができ
ます。
[Disabled]  
この機能を無効にします。
USB Single Port Control
個々にUSB 3.0ポートの有効/無効を設定することができます。
2.6.4 
ノースブリッジ設定
IGFX Multi-Monitor [Disabled] 
統合グラフィックスとディスクリートグラフィックスによるマルチディスプレイ機能の有効/無効を
設定します。共有システムメモリーは統合グラフィックスのために予約されます。 
設定オプション: [Disabled] [Enabled] 
AMD Radeon™ デュアル・グラフィックスを使用する際は、事前に「IGFX Multi-Monitor」の項目
を [Enabled] に設定する必要があります。
Primary Video Device [PCIE / PCI Video] 
画面出力を行うデバイスの優先順位を設定します。統合グラフィックスをプライマリ出力デバイスとし
て使用する場合は、この項目を [iGFX Video] に設定します。 
設定オプション: [IGFX Video] [PCIE / PCI Video] 
Integrated Graphics [Auto] 
統合グラフィックスコントローラーの動作を設定します。 
設定オプション: [Auto] [Force] 
UMA Frame Buffer Size [Auto] 
この設定は「Integrated Graphics」を [Force] に設定すると表示され、メインメモリーと共有する
ビデオメモリーサイズを設定します。 
設定オプション: [Auto] [32M] [64M] [128M] [256M] [512M] [1G] [2G]