Canon DIGISUPER 27AF 手册

下载
页码 136
6
7
1
 取付け・接続
3
 
レンズ本体のキーピンがサーボモジュールのキー溝に
入るよう矢印 "A" 方向へサーボモジュールを押し付け
てください。
レンズ底面部
ジョイント B
キーピン
A
方向
キー溝
ロック軸
ロックネジ
サーボモジュール
ジョイント A
B 方
ロックネジ
固定
4
 
サーボモジュールのジョイント A 部とレンズ本体の
ジョイント B 部を合わせてから矢印 "B" 方向へ奥に突
き当たるまで、十分に押し込んでください。
5
 
この状態で硬貨またはマイナスドライバーなどを使用
して、サーボモジュールのロックネジを時計方向に回
してサーボモジュールをしっかりと固定します。
6
 
ボトムカバーがある場合は、カバー取付けビスでレン
ズ底面部に取り付けます。
※(注)
ジョイント A 部とジョイント B 部の装着は、ジョイント B 部の奥
に突き当たるまで確実に押し込んでください。不十分な装着状態で
すとサーボモジュールが作動しない場合や、作動しても異常音がす
る場合がありますので、確実に押し込み十分に結合させてから操作
を行ってください。
操作棒を取り付ける
操作棒によるズーム・フォーカス操作を行う場合は、まず
操作棒をレンズに取付けてください。
1
 
操作棒の接続前にレンズをカメラに接続しておきま
す。
2
 
カメラ操作棒ガイド穴から操作棒を挿入し、最も深く
押し込んだ状態で、カメラ側から見て時計方向に回し
てください。ジョイント部の仮連結が行われます。こ
の状態ではまだネジの先端のみでの連結です。
3
 
操作棒を手前に静かに引き戻し、ジョイント部の爪が
見えるように引き戻してください。
操作棒
ジョイント部の爪
4
 
3. の状態で指で爪を押し込むと、更に操作棒をねじ込
むことが出来るようになりますので、十分にねじ込ん
でください。
5
 
操作棒を少し回転させ、操作棒の溝にジョイント部の
爪がはまるようにします。これで操作棒の取付けが確
実に行われます。