Clarion DXZ825 用户手册

下载
页码 44
35



34
DXZ825
DXZ825
タイトル表示を切り換える
タイトル表示について…
CDモード/CDチェンジャーモードにおける
CDテキスト再生時、MDチェンジャーモード
におけるMD再生時に、ディスクに登録されて
いるディスクタイトル、トラックタイトル、
アーティスト名(CDテキストのみ)をディスプ
レイに表示します。
1
タイトルが表示されているときに、
ディス
プレイボタンを押し続ける
(約1秒間)
→ディスプレイボタンを押し続けるたびに、次のよ
うに表示が切り換わります。
CDモード/CD/MDチェンジャーモード
トラックタイトル(MDまたはCDテキスト)
アーティスト名(CDテキスト)
ユーザータイトル(CD)
ディスクタイトル(MDまたはCDテキスト)
CDテキスト対応でないCDの場合は、
ユーザータイトル : 
U
 NO-TITLE
ディスクタイトル : 
D
 NO-TITLE
アーティスト名
: 
A
 NO-TITLE
トラックタイトル : 
T
 NO-TITLE
と表示されます。
タイトルが入力されていないMDの場合は、
ディスクタイトル:
 
D
 NO-TITLE
トラックタイトル:
 
T
 NO-TITLE
と表示されます。
タイトルをスクロールさせる
タイトルスクロールについて…
CDモード/CDチェンジャーモードにおける
CDテキスト再生時、MDチェンジャーモード
におけるMD再生時に、ディスクに登録されて
いるタイトルがスクロールできます。
スクロールの設定がONのときは、自動でスク
ロールし続けます。設定については「タイトル
スクロール方法を設定する(AUTO SCROL)」
(51ページ)をご覧ください。
スクロール方法の設定がOFFのときは
タイトルが表示されているときに、タ
イトルボタンを押す
→タイトルが左にスクロールします。
■タイトル表示例
タイトル名が  AB CD EF GH XYZ  の場合
• 
最初の10文字表示状態
• 
スクロール中
*タイトルの末尾まで表示すると、
最初の10文字表示に戻ります。
ご注意
C D モ ー ド 、C D チ ェ ン ジ ャ ー モ ー ド で
「USER TITLE」
を選択している場合は、
イトルスクロールはしません。
このときタイ
トルボタンを押すと、
タイトル入力モードに
なりますので、
ご注意ください。
基本の操作
オーディオモードボタン
ロータリーボリューム
タイトルボタン
ディスプレイボタン
ロータリーボリュームを時計方向また
は反時計方向に回して調整する
■バランスの調整(左右のスピーカ音量)
・ 調整範囲は、L13∼R13です。 調整量は次の
ように表示されます。
(L13)
(R13)
(中間)
■フェダーの調整(前後のスピーカ音量)
・ 調整範囲は、F12∼R12です。 調整量は次の
ように表示されます。
(F12)
(R12)
(中間)
前側を
強調
後ろ側
を強調
バランス/フェダーを調整する
別販のDSP(DPH910)を接続したときは、
「DSFの操作」
(63ページ)で調整してください。
1
オ ー デ ィ オ モ ー ド ボ タ ン を 押 し て 、
BALANCE
または「
FADER
を選ぶ
→押すたびに、次のように切り換わります。
ノンフェダー出力調整( 
NON-FAD VOL
 )
ビートEQの設定で表示が変わります。
●「
BASS BOOST
」「
IMPACT
」「
EXCITE
を選択したときはその項目名を表示します
●「
USER CUSTOM
」を選択したとき
(
BASS   GAIN
  )
(
MID   GAIN
  )
(
TREB   GAIN
  )
バランス調整(
BALANCE 
)
フェダー調整(
FADER
)
元のモード
バランス/フェダーを選ぶ
次ページに続く
右側を
強調
左側を
強調
オーディオモードボタンを数回押して、
元のモードに戻す