Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
123
付録/索引
こんなときは
ご確認ください
参照
電池を利用
できる時間が短い
十分に充電されていますか?
•  赤色の充電ランプが消灯するまで、充電
してください。
P. 20
内蔵電池が寿命となっていませんか?
P. 8
(圏外)が表示される場所での使用が多
くありませんか?
P. 28
電話をかけたときに
受話口(レシーバー)
から「プーッ、プーッ、
プーッ…」と
音がしてつながらない
サービスエリア外か、電波の弱いところに
いませんか?
P. 28
無線回線が非常に混雑しているか、相手の
方が通話中ですのでおかけ直しください。
ディスプレイの照明が
すぐに消える
「スリープ」が短く設定されていませんか?
P. 104
エ コ モ ード 設 定 時、バ ック ラ イ ト 消 灯 が
「15秒」へ設定されます。
P. 83
画面照明が暗い
「画面の明るさ」が暗く設定されていません
か?
P. 104
本体または電池温度が高温になっていませ
んか? 温度によって画面の輝度を落とす場
合があります。
エコモード設定時、画面の明るさが最小値
に設定されます。
P. 83
相手の方の声が聞こえ
ない/聞き取りにくい
通話音量が最小に設定されていませんか?
P. 34
受話口(レシーバー)が耳に当たるようにし
てください。
P. 18
イヤホンマイクのマイ
クが使えない
コネクタが正しく挿入されていますか?
イヤホンマイク端子の奥までしっかり挿入
してください。
P. 123
テレビが映らない/映
像が止まる/音声が止
まる/ノイズが出る
電池残量が少なくなっていませんか?
P. 20
地上デジタルテレビ放送の放送波は十分に
届いていますか?
P. 71
京セラTVアンテナケーブル01(02KYHSA)
を接続していますか?
P. 71
視聴している場所が選択している地域と
合っていますか?
P. 72
本体または電池温度が高温になっていませ
んか? 温度によって機能を停止する場合が
あります。
P. 71
動作が遅くなった/ア
プリの動作が不安定に
なった/一部のアプリ
を起動できない
メモリの空き容量がなくなると動作が安定
しません。空き容量が少なくなったら、不要
なアプリを削除してメモリの空き容量を確
保してください。
P. 78
電話帳の個別の設定が
動作しない
相手の方から電話番号の通知はあります
か?  通知がない場合は、電話帳の着信設定
は有効になりません。また、電話帳のグルー
プ着信設定は有効になりません。
同じ電話番号が2件以上電話帳に登録され
ていませんか?
P. 66
PCメールを作成できない PCメールのアカウントは追加しましたか?
P. 58
microSDメモリカー
ドを認識しない
microSDメモリカードは正しく取り付け
られていますか?
P. 92
microSDメモリカードのマウントが解除
されていませんか?
P. 104
カメラが動作しない
電池残量が少なくなっていませんか?
P. 20
本体または電池温度が高温になっていませ
んか? 温度によって機能を停止する場合が
あります。
P. 67
上記の各項目を確認しても症状が改善されないときは、以下のauの
ホームページ、auお客さまサポートでご案内しております。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair
 イヤホンを使用する
イヤホン(別売)、イヤホンマイク(別売)、ステレオイヤホンマイク(別
売)を接続して使用します。
  本製品のイヤホンマイク端子にイヤホン(別売)を接続
◎ イヤホンマイク(別売)の種類によっては使用できない場合があります。
  ソフトウェアや OSを更新する
最新のソフトウェアに更新することで、最適なパフォーマンスを実現
し、最新の拡張機能を入手できます。
ソフトウェアのアップデートの種別により、更新の方法が異なります。
• 本製品本体でソフトウェアをダウンロードして更新する
• 本製品本体でWi-Fi
®
を利用して、ソフトウェアをダウンロードして
更新する
■  ご利用上の注意
• パケット通信を利用して本製品からインターネットに接続すると
き、データ通信に課金が発生します。
• ソフトウェアの更新が必要な場合は、auホームページなどでお客様
にご案内させていただきます。詳細内容につきましては、auショップ
もしくはお客さまセンター(157/通話料無料)までお問い合わせく
ださい。また、本製品をより良い状態でご利用いただくため、ソフト
ウェアの更新が必要な本製品をご利用のお客様に、auからのお知ら
せをお送りさせていただくことがあります。
• 更新前にデータのバックアップをされることをおすすめします。
• 十分に充電してから更新してください。電池残量が少ない場合や、更
新途中で電池残量が不足するとソフトウェア更新ができません。
• 電波状態をご確認ください。電波の受信状態が悪い場所では、ソフト
ウェア更新に失敗することがあります。
• ソフトウェア更新中は操作できません。110番(警察)、119番(消
防機関)、118番(海上保安本部)へ電話をかけることもできません。
また、アラームなども動作しません。
• ソフトウェア更新に失敗したときや中止されたときは、ソフトウェ
ア更新を実行し直してください。
• ローミング中は、ご利用になれません。
• ソフトウェア更新に失敗すると、本製品が使用できなくなる場合が
あります。本製品が使用できなくなった場合は、auショップもしくは
PiPit(一部ショップを除く)にお持ちください。
   ソフトウェアやOSをダウンロードして 更新する
インターネット経由で、本製品から直接更新ソフトウェアをダウン
ロードできます。
「メジャーアップデート開始」では、本製品のOSをダウンロードできま
す。
  iida Homeで[設定]→[端末情報]→[ソフトウェアアッ
プデート]
 [ソフトウェア更新開始]/[メジャーアップデート開始]
以降は、画面の指示に従って操作してください。
◎ 利用可能なネットワークを自動検索するために、ご契約内容によっては通
信料が発生する場合がありますのでご注意ください。
◎ ソフトウェア更新/メジャーアップデート後に元のバージョンに戻すこと
はできません。