Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
25
(B)伴奏スタイル紹介用の1曲を聞きたい場合は、聞きたいスタイルのSTYLE
(スタイル)ボタンを押します。選んだスタイルのデモ曲からデモ演奏がスター
トします。演奏中のSTYLE(スタイル)ボタンのランプが点滅します。
POP
16BEAT
DANCE
POP
ROCK
BALLAD
JAZZ
HARMONY
LATIN
LATIN
POP
TRADI-
TIONAL
COUNTRY
WALTZ
DISK
ONE TOUCH
SETTING
STYLE
CUSTOM
(C)総合的なデモを聞きたい場合は、画面上の[1]または[2]のLCDボタンを押
します。演奏中は、画面上の曲の番号が反転表示されます。
FUNCTION
MIXER
BEAT
CONTRAST
DISPLAY HOLD
PAGE
EXIT
+
【START/STOP(スタート/ストップ)】を押しても、デモ演奏をスタートすること
ができます。
6
デモ演奏をストップする
ボイス
【START/STOP(スタート/ストップ)】か、演奏中のVOICE(音色)ボタン/STYLE
(スタイル)ボタン/LCDボタン[1][2]を押すと演奏が一時的に止まります。
エグジット
【DEMO/HELP(デモ/ヘルプ)】
【EXIT(戻る)】
を押すと演奏が止まり、デモ演
奏モードを抜けます。
デモ曲一覧表
邦題
作曲者
総合的なデモ
1曲め:
ピアノ協奏曲第1番第1楽章
P.I.チャイコフスキー
2曲め:
ホールニューワールド(映画「アラジン」より)
A.メンケン
音色紹介用デモ
Piano:
ポロネーズ第6番変イ長調「英雄」
F.F.ショパン
Harpsi.:
ソナタハ長調L.104(K.159)
D.スカルラッティ
Vibes:
ワンダーランド
藤田広明
Guitar:
アランフェス協奏曲第2楽章
J.ロドリゴ
Clavi.Tone/Synth:
ただあこがれを知る者だけが
P.I.チャイコフスキー
Organ:
トッカータとフーガ ニ短調
J.S.バッハ
Strings/Choir:
交響曲第5番「運命」第1楽章
L.v.ベートーベン
Brass:
組曲「王宮の花火の音楽」より「歓喜」
G.F.ヘンデル
Sax/Flute:
想い出のサンフランシスコ
G.コリー
伴奏スタイル紹介用デモ
Pop:
マイウェイ
J.ルボー、C.フランソワ、G.チボー
Latin:
サボールアミー
A.カリロ
Latin Pop:
イパネマの娘
A.C.ジョビン
Traditional:
踊りあかそう
F.ローウェ
Waltz:
テネシーワルツ
P.W.キング、R.スチュワート
抜粋や編曲により、原曲通りでないものがあります。上記に記載されていないデモ曲はオリジナルです。
5
ボリュームを調節する
【MASTER VOLUME(マスターボリューム)】
でボリュームを調節します。
■デモ演奏のデータは【MIDI OUT】
から出力されません。
■デモ演奏のテンポは変更できません。
■演奏中に別の曲に変更したいとき…
ボイス
別の曲のVOICE(音色)ボタンやSTYLE
(スタイル)ボタンを押すと、その曲の演奏
に 切 り 換 わ り ま す 。 演 奏 モ ー ド が
オール
ランダム
[ALL]や[RANDOM]の場合はその曲ま
で先送りされ、そこから演奏を続けま
す。
デモ演奏