Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
50
ページ
PAGE(画面送り)
1】
q】を使って、ミキサー画面の2ページめを開くと、手弾
キーボード
きの音量やハーモニー機能(P52)の音量を調節することができます。[KBD(=手弾
ハーモニー
きの音量)]、[HARMONY]を押してパートを選び、
【ダイアル】
【+】
【-】
を使って
設定します。
プリセット
画面左下にある[PRESET]を押すと、すべてのパートのボリュームを初期値に戻
すことができます。
スモールABC
【SMALL ABC(スモールABC)】
を押すとランプが点灯し、現在の自動伴奏(ABC)を構
成するパートのうち、いくつかのパートがミュート(消音)され、オーケストレー
ションがシンプルになります(音数が減って簡単なアレンジの伴奏になります)。
もう一度【SMALL ABC(スモールABC)】を押すとランプが消え、通常の自動伴奏
(ABC)に戻ります。
INTRO A/
FILL TO A
INTRO B/
FILL TO B
MAIN A
MAIN B
ENDING
SMALL
ABC
ABC ON
AUTO BASS CHORD
スプリットポイントを変更する
自動伴奏(ABC)機能時の右領域と左領域は好きな位置(鍵盤)で分けることができ
ます。
【ABC ON(ABC オン)】を押しながら、スプリットポイントにしたい鍵盤
を押して設定します。(スプリットポイントの鍵盤は左領域に含まれます)。設定
されたスプリットポイントの鍵盤ガイドランプが点灯します。
INTRO A/
FILL TO A
INTRO B/
FILL TO B
MAIN A
MAIN B
ENDING
SMALL
ABC
ABC ON
AUTO BASS CHORD
また、スプリットポイントは、ABCモード(ABC MODE)のポップアップ画面で
スプリットポイント
[SPLIT POINT]、
【ダイアル】
【+】
【-】
を使って設定することもできます。
【+】
【-】
を同
時に押すと初期値の"F
2"に戻ります。
FUNCTION
MIXER
BEAT
CONTRAST
DISPLAY HOLD
PAGE
EXIT
+
■スプリットポイント…
設定範囲:すべての鍵盤
初期値:F
2
初期のバックアップ設定:OFF
【SMALL ABC(スモールABC)】をONにし
ていても、【ABC  ON(ABCオン)】が
OFFになっていると、自動伴奏音は鳴
りません。
自動伴奏(ABC)を使って演奏する