Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
53
3
自動伴奏(ABC)をスタンバイする
伴奏スタイル、テンポ、ABCの演奏方法(フルキーボード以外)を設定
し、自動伴奏(ABC)をスタンバイします。
■自動伴奏(ABC)がOFFのときでも
ハーモニーはONにできますが、ハー
モニーはオクターブの音程でだけ加わ
ります。
4
自動伴奏(ABC)をスタートする
【START/STOP(スタート/ストップ)】
を押すか、シンクロスタート(P41)で自動伴
奏をスタートします。
5
ハーモニー演奏する
左領域の鍵盤でコードを押さえ(シングルフィンガー、フィンガード)、右
領域の鍵盤でメロディを弾いてください。メロディにハーモニーや装飾
音が加わります。なお、右領域の鍵盤で和音を演奏した場合は一番あと
に弾かれた音に対してハーモニーが加わります。
6
自動伴奏(ABC)をストップする
【START/STOP(スタート/ストップ)】または【ENDING(エンディング)】でストップし
ます。
7
ハーモニー機能をOFFにする
もう一度
【HARMONY(ハーモニー)】
を押すと、ランプが消え、ハーモニー機能
がOFFになります。
POP
16BEAT
DANCE
POP
ROCK
BALLAD
JAZZ
HARMONY
LATIN
LATIN
POP
TRADI-
TIONAL
COUNTRY
WALTZ
DISK
ONE TOUCH
SETTING
STYLE
CUSTOM
ペダルによるコントロールの方法
ハーモニーオン/オフ
レフトペダルの機能をHARMONY ON/OFFに設定すると(P102)、レフトペダ
ルを踏んでいる間だけ、右領域での演奏にハーモニーや装飾音をつけることが
できます。この方法を使うと、両手で鍵盤を弾きながらフットコントロールに
よってハーモニー機能がON/OFFできますので、曲の途中で必要なフレーズに
だけハーモニーをつけたりするのに便利です。
CVP-79
■ハーモニー機能は演奏中にもON/
OFFすることができますので、盛り上
げたいフレーズにだけハーモニーを付
けたりすることもできます。
自動伴奏(ABC)を使って演奏する
■ハーモニー機能そのものがOFFのと
き(【HARMONY(ハーモニー)】のランプが消
えているとき)は、レフトペダルによる
ハーモニーのON/OFFは機能しませ
ん。