Kyocera Corporation DA58 사용자 설명서

다운로드
페이지 118
⑪ スピーカー
着信音やアラーム音などが聞こえます。
⑫ 送話口(マイク)
通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。また、音声を録音するときにも使用し
ます。通話中や動画の録画中は、マイクを指などでおおわないようにご注意くださ
い。
⑬ 外部接続端子カバー
カバーにあいている穴は、防水構造上必要な穴となります。とがったものでつつい
たり、塞いだりしないでください。
⑭ 外部接続端子
TypeC共通ACアダプタ01(別売)などの接続時に使用します。
⑮ F電源ボタン/指紋センサー
電源のオン/オフやスリープモードの移行/解除などに使用します。
指紋を登録している場合は、指紋認証で画面ロックを解除します。
⑯ オプション取付口
⑰ kカメラボタン
長く押すとカメラを起動できます。また、静止画撮影や水中カメラ画面でのシャッ
ターとして使用します。
⑱ 内蔵GPSアンテナ部
⑲ 内蔵サブアンテナ部
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
内蔵Bluetooth
®
/Wi-Fi
®
アンテナ部
撮影ライト/簡易ライト
ワイドカメラ(レンズ部)
アウトカメラ(レンズ部)
背面カバー
ワイヤレス充電部
ワイヤレス充電を行う際は、この部分の中心を別売のワイヤレス充電台のqマーク
部に重ねてください。
内蔵WiMAX 2+アンテナ部
内蔵メインアンテナ部
NFC(FeliCa対応)アンテナ部
おサイフケータイ
®
利用時に、リーダー/ライターにかざしてください。
IC通信で、データの送受信を行います。
電池フタ
電池パック
電池フタを取り外して、電池パックを取り外すと、xx Nano IC Card 04挿入口
とmicroSDメモリカード挿入口があります。
ロックノブ
ワイヤレス充電アンテナ接続端子
microSDメモリカードスロット
xx Nano IC Card 04スロット
ワイヤレス充電アンテナ部
/充電接点部
※ アンテナ部付近を手でおおったり、シールなどを貼ったりしないでください。通話/通信品
質に影響を及ぼす場合があります。
 
◎ 近接センサー/光センサー上にシールなどを貼らないでください。
 
◎ 気圧センサーが搭載されています。気圧表示に関するアプリを使用すると、気圧
と高度を表示させることができますが、この気圧と高度の値は絶対的なものでは
ありません。さまざまな変動要因があり、あくまで目安の値となります。
 
◎ 気圧センサー通気・調整部とマイク通気部にある膜面のシートは剥がさないでく
ださい。
ご利用の準備
各部の名称と機能
⑧ ⑨

① rl 音量上/下ボタン
音量を調節します。本体左側面のl(音量下ボタン)を長く押すと「マナーモー
ド」
(▶P.XXX)を設定できます。
② d ダイレクトボタン
「ダイレクトボタンの設定をする」
(▶P.XXX)で設定した機能を動作します。
③ ストラップ取付口
④ イヤホンマイク端子
⑤ イヤホンマイク端子カバー
カバーにあいている穴は、防水構造上必要な穴となります。とがったものでつつい
たり、塞いだりしないでください。
⑥ インカメラ(レンズ部)
⑦ 受話部(レシーバー)
スマートソニックレシーバー(▶P.XXX)で通話中の相手の方の声、伝言メモの再
生音などが聞こえます。
⑧ 近接センサー/光センサー
近接センサーは通話中にディスプレイを覆うと、画面を消灯しタッチパネルの誤
動作を防ぎます。
光センサーは周囲の明るさを検知して、ディスプレイの明るさを調整します。
⑨ 着信(充電)ランプ
充電中は赤色で点灯します。
着信時やメール受信時に緑色で点滅します。
⑩ ディスプレイ(タッチパネル)
18
ご利用の準備