Kyocera Corporation DA58 사용자 설명서

다운로드
페이지 118
⑨ 受信/送信切替スライダ
  フォルダ内の受信メール一覧と、送信メール一覧を切り替えて表示できます。
 
◎ 横画面表示に切り替えた場合は、本文プレビュー表示固定になります。
 
■ Eメール詳細表示画面の見かた


《受信メール詳細表示画面》

《送信メール詳細表示画面》
① 
:件名
② 受信メール
 
:差出人の名前またはメールアドレス
 
:宛先の名前またはメールアドレス
  送信メール
 
:宛先の名前またはメールアドレス
③  :添付データ
 
:インライン添付データ
④ 本文表示エリア
  本文表示エリアにて、ズームイン/ズームアウト操作することで、本文表示の拡
大・縮小が可能です。
⑤ 前のEメール/次のEメールを表示
※ 本文表示エリアを左右にフリックすることで、前のメール/次のメールを表示すること
もできます。
⑥ 詳細情報の表示/非表示
⑦ アイコン
 
:送信に失敗したEメール
 
:返信したEメール
 
:転送したEメール
 
:返信/転送したEメール
 
:複数の宛先あり
 
:Bccの宛先で受信したEメール
 
:送信予約Eメール
 
:自動再送信Eメール
 
:保護されたEメール
 
:フラグ設定Eメール
⑧ メニューボタン
⑨ アクションバー
会話モードでの画面の見かた
 
■ スレッド一覧画面の見かた
Eメールは、相手先ごとにまとめられたスレッドが一覧表示されます。


《スレッド一覧画面》
① すべて表示/お気に入り表示切替タブ
  すべてのスレッド一覧と、お気に入りのスレッド一覧を切り替えて表示できます。
② スレッド
 
:電話帳に登録があるアドレスと送受信した場合
 
:電話帳未登録のアドレスと送受信した場合
※ 「 」や「 」の表示有無は「プロフィールアイコンを表示」
(▶P. 48)で変更することがで
きます。
  「 」を選択することで背景色を変更することができます。背景色は「プロフィールアイコ
ン色のリセット」
(▶P. 48)で戻すことができます。
③  (赤色)
:新着Eメールあり
 
(青色)
:未読Eメールあり
④ メニューボタン
⑤ インフォボックス
  インフォボックスメールを表示できます。
※ 新着/未読メールがある場合は、
「インフォボックス」タブの右上に合計の件数が表示さ
れます。
⑥  (黄色)
:お気に入り
 
(灰色)
:お気に入り解除
⑦ アクションバー
 
■ スレッド内容表示画面の見かた
《スレッド内容表示画面》
① スレッド名称(相手先)
  電話帳未登録の場合は、メールアドレスが表示されます。
② 受信したEメール
③  :送信予約Eメール
 
:自動再送信Eメール
④ 続き表示ボタン
  本文をすべて表示するときに使用します。
  閉じるときは「 」をタップします。
⑤ メニューボタン
⑥ 宛先一覧表示ボタン
  送受信しているアドレスを一覧で表示します。宛先を追加・削除すると別のスレッ
ドとして表示されます。
⑦ アイコン
  「Eメール詳細表示画面の見かた」⑦(▶P. 41)をご参照ください。
⑧ 送信したEメールや送信予約中のEメール
⑨ 詳細表示ボタン
  Eメール詳細表示画面を表示します。
 
Eメールをロングタッチ→[詳細表示]と操作しても表示できます。
⑩ メール作成バー
 
■ メール作成バーの見かた

《メール作成バー》
① 件名入力欄
  「件名を非表示」に設定している場合は表示されません。
② D絵文字ボタン
  デコレーション絵文字やピクチャを入力するときに使用します。
③ 添付ボタン
  データを添付するときに使用します。
④ 送信ボタン
  メール送信を実行します。
⑤ 本文入力欄
  メールの本文を入力します。
41
メール