Kyocera Corporation DA58 사용자 설명서

다운로드
페이지 118
本文入力中にできること
  送信メール作成画面/会話モードのスレッド内容表示画面→本文
入力欄をタップ→[
削除
Eメールを削除します。
 
会話モードのときのみ選択できます。
検索
▶P. 44「Eメールを検索する」
 
会話モードのときのみ選択できます。
送信予約
▶P. 42「送信予約をする」
 
会話モードのときのみ選択できます。
アドレス帳引用
電話帳から、電話番号やメールアドレスなどを呼び出し
て挿入します。
プロフィール引用
本製品に登録されている自分の電話番号やEメールアド
レスを呼び出して挿入します。
挿入
定型文/冒頭文/署名を挿入します。
「定型文」
「冒頭文」
「署名」
 
冒頭文/署名はあらかじめ登録してください
(▶P. 48)。
装飾全解除
すべての装飾を解除します。
 
フォルダモードのときのみ選択できます。
フォルダモードで本文を装飾する
フォルダモードでは本文を装飾してメールを作成することができます。
 
■ 本文を装飾する
本文を装飾したEメールを送信できます(デコレーションメール)。
  送信メール作成画面→本文入力欄をタップ→本文を入力
 [装飾]
  装飾の開始位置を選択→[選択開始]→「
」/「
」で終了位置を
選択
「全選択」をタップして、すべての文字を選択することもできます。
 
文字サイズ
文字の大きさを変更します。
「小さい」
「標準」
「大きい」
文字位置/効果
文字の位置や動きを指定します。
「左寄せ」
「センタリング」
「右寄せ」
「点滅表示」
「テロッ
プ」
「スウィング」
文字色
24色のカラーパレットから文字の色を選択します。
背景色
24色のカラーパレットから背景の色を選択します。
挿入
microSDメモリカードまたは内部ストレージに保存さ
れた画像やアルバムの画像、カメラで撮影した画像を挿
入したり、行と行の間にラインを挿入したりします。
「画像挿入」
「ライン挿入」
※ 「冒頭文」
「署名」編集時は選択できません。
 [完了]→[送信]→[送信]
 
◎ 本文には、最大20件(合計100KB以下)の画像/デコレーション絵文字を挿入
できます。
※ 一度挿入した画像/デコレーション絵文字は、件数に関係なく繰り返し挿入できます。
※ 挿入できる画像/デコレーション絵文字は、拡張子が「.jpg」
「.gif」のファイルです。
 
◎「Eメールにデータを添付する」
(▶P. 42)の操作でデータを添付した場合は、添
付データと画像/デコレーション絵文字を合計して2MBまで添付できます。
 
◎ 装飾した文字を削除しても、装飾情報のみが残り、入力可能文字数が少なくなる
場合があります。
 
◎ 手順
で[
]→[装飾全解除]→[解除]と操作すると、装飾を解除できます。
 
◎ 異なる機種の携帯電話やパソコンなどの間で送受信したデコレーションメール
は、受信側で一部正しく表示されないことがあります。
 
◎ デコレーションメール非対応機種やパソコンなどに送信すると、通常のEメール
として受信・表示される場合があります。
 
◎ 会話モードでは、本文を装飾できません。
Eメールを受信する
  Eメールを受信
Eメールの受信が終了すると、以下の方法で新着メールをお知らせします。いず
れの通知もEメール設定の「基本通知設定」
(▶P. 48)または「個別通知設定」
(▶P. 48)でオフにすることができます。
 
端末がスリープ状態でEメールを受信すると画面が点灯します。
 
スタート画面上に通知ポップアップを表示することができます。
※ お買い上げ時はオフに設定されています。
 
ステータスバーに「 」が表示され、Eメール受信音が鳴ります。 
ステータスバーに名前、メールアドレス、件名が表示されます。受信したEメー
ルに差出人名称が設定されている場合は、設定されている名前が表示されま
す。メールアドレスが電話帳に登録されている場合は、電話帳に登録されてい
る名前が優先して表示されます。
《通知ポップアップ》
  ホーム画面→[Eメール]
Eメールのフォルダ一覧画面が表示されます。
 
新着Eメールがあるフォルダには「 」
(赤色)と件数が表示され、未読Eメール
があるフォルダには「 」
(青色)と件数が表示されます。
 [受信ボックス]/フォルダをタップ
受信メール一覧画面が表示されます。
  Eメールをタップ
Eメール詳細表示画面が表示されます。
 
◎ Eメールやその他の機能を操作中でもバックグラウンドでEメールを受信しま
す。ステータスバーに「 」が表示され、Eメール受信音が鳴ります。
 
◎ 受信状態および受信データにより、正しく受信されなかった場合でもデータ通信
料がかかることがあります。
 
◎ 受信できる本文の最大データ量は、1件につき約1MBまでです。それを超える場
合は、本文の最後に、以降の内容を受信できなかった旨のメッセージが表示され
ます。
 
◎ 受信したEメールの内容によっては、正しく表示されない場合があります。
添付データを受信・再生する
  Eメール詳細表示画面を表示
  添付データをタップ→[表示]
未受信の添付データは、添付データのファイル名をタップすると受信が開始され
ます。受信完了後、もう一度添付データをタップ→[表示]と操作してください。
 
◎ 通常のEメール(テキストメール)では、添付データがインライン再生される場合
があります。再生されるデータの種類は、拡張子が「.png」
「.jpg」
「.gif」
「.bmp」の
ファイルです。
※ データによっては、インライン再生されない場合があります。
添付画像を保存する
Eメールに添付された画像を内部ストレージまたはmicroSDメモリカードに保存で
きます。
  Eメール詳細表示画面→添付データをタップ
 [ストレージへ保存]
 [保存]
選択した画像が内部ストレージ、またはmicroSDメモリカードが取り付けられ
ている場合はmicroSDメモリカードに保存されます。
 
◎ 添付画像を保存する保存先選択画面で「Up」をタップすると、1つ上の階層の
フォルダを選択できます。
 
◎ 未受信の添付画像は保存できません。サーバーから画像を受信してから操作して
ください(▶P. 43)。
43
メール