Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
音量バランスや音色などを調節する MIXING CONSOLE 
117
PF-1000
ここでの説明は、
音量バランスや音色を設定する
 VOL/VOICE(VOLUME
ボリューム
/VOICE
ボイス
)
8
2
3
1
5
6
7
4
J
I
H
G
F
8
2
3
1
5
6
7
4
E
D
C
B
A
J
I
H
G
F
SOUND
CREATOR
DIGITAL
RECORDING
BALANCE
CHANNEL
ON/OFF
PART
PART
MIXING
CONSOLE
DIGITAL
STUDIO
曲(ソン グ)データに 含まれるXG 音
色の一部を、PF-1000 が持つ音色
に 置き替 える(0N)、置き 替えな い
(OFF)を設定します。
各パートの音色を選んだり、パ ンやボリュームを調節したりすることが
できます。
VOICE .........VOICE画面が表示されます。VOICE画面で音色を選びま
す(P.54)。STYLE/SONGパー ト を選 んで いる と きは、
USER音色を選ぶことができません。
PANPOT.... 特定の音色またはトラックが鳴る位置(ステレオ定位 )を設
定します。0で左端、64で中央、127で右端となります。
VOLUME.... 各チャンネルの音量を変更し、パート全体の音量バランス
を調整することができます。
置 き替 えたいXG 音色(通
常、曲 再生時 に使 われて
いる音色)を選びます。
置き 替え る音 色(「SONG AUTO
REVOICE」
「ON」のときの音
色)を選びます。
設定を確定してAUTO REVOICE
SETUP
画面を閉じます。
設定を確定せずにAUTO REVOICE
SETUP画面を閉じます。
 
1
2
ボタ ンを押すたびにパート
やチ ャンネルを変更するこ
とができます。
「VOICE/PANPOT/VOLUME」を切り替えます。
置 き替 える 音色 を選
ぶことができます。
PIANO BASIC は同 時 に選
ぶことができます。
置き替えできるすべてのXG音
色を、PF-1000の持つ豊か
な音色に置き替えます。
ピアノ音色だけを置き替えま
す。
曲再生に適したおすすめの音
色だけを置き替えます。
すべての音色を元のXG音色
に戻します。
曲デー タによっては、音色を置
き替え ても効果的でない場合が
あります。
曲 デー タ が GM モ ード の とき、
「SONG CH 9∼16」ページの
10CHはDrum Kit 音 色専 用 で
す。
「VOICE」で 伴 奏 ス タ イ ル や 曲
(ソ ン グ)のリ ズ ム 音 色
(ド ラ ム
キッ トなど)を変 更す ると、
ド ラ
ム音色 に関す る細か い設定 がリ
セットされてしまい、もう一度元
のリズ ム音色 に戻し ても元 どお
りの音 に戻ら ない場 合があ りま
す。
曲 の場合 は曲 を先頭 に戻す、
伴奏ス タイル の場合 はスタ イル
を選び なおす と元の 音に戻 りま
す。