Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
音量バランスや音色などを調節する MIXING CONSOLE 
119
PF-1000
ここでの説明は、
エフェクトを調節する 
EFFECT
エフェクト
PF-1000には、REVERB(リ
バーブエフェクト用)、
CHORUS(コーラスエフェクト
用)、DSP(エフェクト全般用)の
エフェクトがNATURALボイ
ス、REGULARボイスのそれぞ
れに用意されています。詳しく
はエフェクトブロックリスト
(P.120)を参照してください。
8
2
3
1
5
6
7
4
E
D
C
B
A
J
I
H
G
F
SOUND
CREATOR
DIGITAL
RECORDING
BALANCE
CHANNEL
ON/OFF
PART
PART
MIXING
CONSOLE
DIGITAL
STUDIO
8
2
3
1
5
6
7
4
J
I
H
G
F
「REVERB/
CHORUS/ DSP」
切り替えます。
各パートのエフェクトのかかり具合を調節することができます。
各エフェクトの特徴については、P.120の「エフェクトブロック」
リストを参照してください。
エフェクトを編集/保存するこ
とができます(P.120)。
エフェクトブロックを選び、エフェクトを割り振ります。
BLOCK............ エフェクトブロック(同じような効果のエフェクトタイプをまとめてグループ化した
もの)です(P.120)。
PART............... インサーションエフェクトにかけるパートです。ブロックが「DSP1」
「PARAMETER」「CONNECTION」「Insertion」の場合だけ有効です。
CATEGORY ...下記「TYPE」の内容をカテゴリー別に分けたものです。選択中のBLOCKによって
TYPE ............... ブロックに割り当てるエフェクトの種類です。
「BLOCK」「REVERB 1」
「CHORUS 1」
「DSP 1」が選ばれている
とき、エフェクトの詳細設定を変更する画面を表示することができます。
 
1
2
ボ タンを押すたびにパー
ト やチャンネルを変更す
ることができます。
DSPのタイプ名が表示されます。