Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
便利なその他の諸設定 FUNCTION
PF-1000
 
140
個人情報に関する設定をする OWNER
オーナー
PF-1000の設定を工場出荷時の状態に戻す SYSTEM
システム
RESET
リセット
8
2
3
1
5
6
7
4
J
I
H
G
F
電源 を入れ たと きに表 示され る画
面(P.17)の
「OWNER NAME」
を 入
力(P.45)します。
画面 に表示される言語を 切り替
えることができます。
ここで言語
を切り替えると、
メッセージや文
字入 力画面などの言語が 切り替
わります。
「LA NG UA GE」で「JAPAN ESE」
を選んでいるときにユーザードラ
イブかディスクドライブに保存し
たフ ァイ ル名 は、
「JAPANESE」
以外に 切りか えると漢 字やか な
が文字化けします。
そ の逆の場合
「¨(ウム ラ ウ ト)
」や
「´(ア ク
セント)
」、
記号などが文 字化けし
ます。また、
フ ロッ ピーデ ィス ク
の場合 にはこ れら文字 化けす る
ファ イルは 読み 出せなくな りま
す。PF-1000で 保存 した ファ イ
ルが入 ったフ ロッピー ディス ク
をパソコンで使用するとき、異な
る言語のOSを使用すると同様の
問題が起こることがあります。
言語を切り替えながら使用する場
合は、この点十分ご留意ください。
8
2
3
1
5
6
7
4
E
D
C
B
A
J
I
H
G
F
それぞれのオープン セーブ画面を表示させ
ます。
SYSYTEM SETUP∼MUSIC FINDER
の設 定をファ イルと して保存 します。保存
したファイルは必要 に応じて呼び出すこと
ができます。
そ れぞ れの「PRESET」
の 中に は工 場出 荷
時の データが 入って いて、
こ れを呼び 出す
とそれぞれの項目を 工場出荷時の状態に戻
す こと が でき ま す(
「FACTORY RESET」
と同様)。
SYSTEM SETUP の項 目(別 冊デ ー タリ ス トの パラ
メ ーター一覧)を工場出荷 時の状態に戻し ます。
一番右
側 の 鍵盤 (C7) を 押 しな が ら 電源 を ON に し ても
「System Setup」
の 項目 だけ を工場 出荷 時の 状態に
戻すことができます。
MIDIのユーザー設定(P.134)
工場出荷時の状態に戻します。
USER EFFECT(P.120)を、工
場出荷時の状態に戻します。
ミ ュ ージ ッ クフ ァ イ ンダ ー の
デ ー タ(P.71)を 工 場 出荷 時 の
状態に戻します。
User ペー ジに 保存 した すべ て
の ファ イル/フォ ルダー を消 去
します。
「FACTORY RESET」
で チェ ッ ク マー ク
を付けた 項目を、工場出荷 時の状態に 戻し
ます。
以 下 の 機 能 は、
「SYSTEM
SETUP」をリセ ットし ても工場
出荷時の状態に戻りません。 
• LANGUAGE 
• OWNER NAME 
• LCD BRIGHTNESS 
• VIDEO OUT関連項目(NTSC/
PAL、SIZE、
CHARACTER
COLOR、BACKGROUND
COLOR)
ただし、
「OPEN/SAVE
SYSTEM FILES」
で「SYSTEM
SETUP」のプリセットファイル
を呼び出すと、上記の機能を含む
すべての機能を工場出荷時の状
態に戻すことができます。
MUSIC FINDERを保存 する場合
は、全 レコードがまとめて 保存さ
れます。保存したMUSIC FINDER
フ ァイルを呼び出すと、
レ コード
の置 き換え/追加を選ぶ メッセー
ジが表示されます。
REPLACE
現 在 の ミ ュ ー ジ ッ ク フ ァ イン
ダー全 レコードが消去され、
ファ
イ ルから 呼び出 された レコード
に置き替えられます。
APPEND
フ ァ イ ル か ら 呼 び 出 さ れ たレ
コード は、
空きレコード番号に追
加されます。