Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
他の機器と接続して演奏しましょう 
147
PF-1000
MIDIチャンネル
MIDIの情報には、MIDIチャンネルという1∼16の番号が
割り当てられています。このMIDIチャンネルを使って、1
本 のMIDIケーブ ルで 同時に16パ ート 用の情 報を 送る仕
組みになっています。
MIDIチャン ネルは、テレビの チャンネルと 同じようなも
のだと考えることができます。テレビの放送局は、あらか
じめ割り当てられたチャンネルで情報を送信します。各家
庭 では複数 の放送局 から送ら れてきた 情報を同 時に受信
した上で、特定のチャンネルを選択することで目的の放送
局の情報(番組)をみることができるわけです。
MIDIチャンネルもこれと同じ仕組みです。MIDIデータは、
送 信側の 楽器 で設定 されたMIDIチャ ンネ ル(MIDIトラン
スミットチャンネル)によってMIDIケーブルを通り受信側
の楽器に送られます。このとき、受信側の楽器で設定され
るMIDIチャン ネル(MIDIレシーブ チャンネル)が、送信側
のMIDIチャンネルと一致してはじめて音が鳴ります。
たとえば、下のイラストのようにPF-1000の自動伴奏の
演奏も含めて、複数のパート用のデータ(トラック)を同時
に送信することができます。
PF-1000の自動伴奏を使った演奏を外部シーケンサーに録音する場合の例
このよう に、データ を送信 する際 に、何のデー タをど の
MIDIチャンネルで送信す るかを設定し ておく必要があ り
また、PF-1000でMIDIデータを受信する際は、受信した
データで どのよう に鳴らす かを設定 すること ができま す
■ システムメッセージ
MIDIシステム全体に共 通して使用するデー タです。システム
メッセージには、メーカー固有のデータを送受信するエクスク
ルーシブ メッセージ、MIDI機器をコントロール するリアルタ
イムメッセージなどがあります。
詳しくは、別冊データリストのMIDIデータフォーマットおよび
MIDIインプリメンテーションチャートを参照してください。
MIDIでできること
MIDIについて以下の設定ができます。 
TRANSMIT(P.135) 
RECEIVE(P.136) 
■ PF-1000で自動伴奏を使った演奏データを (1∼16チャン
ネル)をまとめ て外部シ ーケン サー (パソコン)など に録音
す る。録 音後、外 部 シー ケ ンサ ー で編 集 した 上 で、PF-
1000を鳴らす。
PF-1000をXGマルチ音源として鳴らす場合は、1∼16チャ
ン ネ ル の 受 信パ ー ト を「SONG」に 設 定 → MIDI 受 信 設 定
(P.136)
■ 外部 MIDI キーボードで PF-1000 を鳴らしたりコント
ロールしたりする。
1
天気予報 
NEWS
2
2
NEWS
MIDIトランスミットチャンネル2
MIDIレシーブチャンネル2
MIDI 
ケーブル 
PF-1000の 鍵盤と 内蔵の音 源部もMIDIに よって接 続されて います。
→LOCAL CONTROL(P.134)
MIDIケーブル 
イメージ図 
PF-1000のトラック(チャンネル) 
MAIN  
LAYER  
LEFT  
STYLEの各楽器 
STYLEの各楽器 
STYLEの各楽器 
STYLEの各楽器 
STYLEの各楽器 
STYLEの各楽器 
STYLEの各楽器 
STYLEの各楽器 
 
外部シーケンサー 
  1トラックに録音 
  2トラックに録音 
  3トラックに録音 
  4トラックに録音 
  5トラックに録音 
  6トラックに録音 
  7トラックに録音 
  8トラックに録音 
  9トラックに録音 
10トラックに録音 
11トラックに録音 
  1チャンネル 
  2チャンネル 
  3チャンネル 
  4チャンネル 
  5チャンネル 
  6チャンネル 
  7チャンネル 
  8チャンネル 
  9チャンネル 
10チャンネル 
11チャンネル 
メッセージ名
PF-1000の操作/パネル設定
エクスクルーシブメッセージ
リバーブ/コーラス/DSPタイプ設定など
リアルタイムメッセージ
クロック
スタート/ストップ
パソコン、 
QYシリーズなど 
MIDI受信 
MIDI送信 
NEC
PC-9821 
AS
NEC MultiSync
MIDI IN
MIDI OUT
MIDI OUT
MIDI IN
PF-1000本体 
MIDI IN
MIDI OUT
MIDI受信 
PF-1000本体