ASUS MAXIMUS VII IMPACT 用户手册

下载
页码 238
1-4
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
CPU Level Up
拡張性に優れた CPU が欲しいと思ったことはありませんか? CPU Level Upを利用すれば、新しい
CPUを購入しなくてもCPUのアップグレードが可能です。使用方法は簡単で、オーバークロックし
たいレベルを選択するだけで、その他のオーバークロック設定はマザーボードが自動的に行いま
す。是非このオプションを利用し、優れた拡張性を実感してください。
GPU.DIMM Post
OSの起動を行う前に、UEFI BIOS上でビデオカードとメモリーが正常に動作していることを確認で
きる機能です。ビデオカードがPCI Express スロットのどのスロットに何レーンで接続されていて
いるか、メモリーがメモリースロットのどのスロットに何MHzで接続されているかといった情報を
表示することができます。
ProbeIt
ProbeIt はオーバークロッカー向けの非常に便利な機能で、マザーボード上に設置された計測ポ
イントにマルチテスターのテストリードを当てることで各種動作電圧を簡単かつ正確に測定する
ことができます。
Extreme Tweaker
Extreme Tweakerは、R.O.G.シリーズだけがUEFI BIOSに搭載しているオーバークロック機能で
す。CPUやチップセット、メモリ、各種バスの設定などを通常のマザーボードよりも詳細に設定する
ことができオーバークロッカー向け仕様のマザーボードならではの機能です。
Loadline Calibration
CPUに大きな負荷がかかる際には、CPU電圧が一時的に低下することがあります。Loadline 
Calibrationは、そのような電圧低下を起こらないようにし、常に安定したCPU電圧を実現する機
能です。
1.1.4 
ASUS 特別機能
AI Suite 3
AI Suite 3は、ASUSの独自ソフトウェアを統合して1つのインターフェースで使用できるようにする
ユーティリティです。非常に使いやすいユーザーフレンドリーなインターフェースで、オーバーク
ロック、電源管理、モニタリング、ファンの回転数制御などの操作を簡単に行うことができます。ま
た、このユーティリティ1つで各種操作が行えますので、複数のユーティリティを起動する煩わしさ
を解消します。
USB BIOS FlashBack
USB BIOS Flashback はこれまでのBIOSツールとはまったく違う、とても便利なBIOS更新手段です。 
UEFI BIOS UtilityやOSを起動することなく、簡単にBIOSを更新することができます。特定のUSBポ
ートにBIOSファイルを保存したUSBストレージを接続しROG Connect ボタンを数秒間押すだけ
で、スタンバイ電源で自動的にBIOSの更新が実行されます。USB BIOS Flashback は、究極の利便
性と安全性を提供します。
USB 3.0 Boost
USB 3.0 BoostはUSB 3.0 Standard UASP (USB Attached SCSI Protocol) をサポートし、USBデバ
イスの伝送速度を最大170%高速化します。この機能は、互換性のあるデバイスが接続されると自
動的に伝送速度を高速化します。