Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
31
基本操作
文字入力の便利な機能を利用する
 絵文字/ 記号/ 顔文字を入力する
テンキーまたはフルキーでは、絵文字/記号/顔文字を利用できます。
  文字入力画面(テンキー/フルキー)→[
絵文字/記号/顔文字一覧画面が表示されます。
文字入力画面に変換対象がない状態で表示されます。
  絵文字/記号/ (顔文字)を選択
■ 絵文字/記号/顔文字一覧画面の操作
/ :前/次のカテゴリーやページの表示
:文字入力画面に戻る
:選択した文字やカーソルの左の文字の削除
◎ 操作するアプリや画面によっては、一覧画面の表示方法が異なる場合や、絵
文字/記号/顔文字の表示や入力ができない場合があります。
文字を 切り取り/ コピーしてから 貼り付ける
 
  文字入力画面→文字入力エリアをロングタッチ
→「 」/「 」をドラッグして、範囲を選択
 [
(Cut)/[
(Copy)
  貼り付ける位置をタップしてカーソルを移動→カーソル
をロングタッチ→[貼り付け]
貼り付け一覧画面が表示されます。
  貼り付ける文字を選択
  引用入力(マッシュルーム)を利用する
引用入力(マッシュルーム)を利用すると、引用入力など、いろいろな文
字入力に関する機能を拡張できます。
  文字入力画面(テンキー/フルキー)→「
」をロングタッ
文字入力画面(テンキー/フルキー)→[
]→[引用入力(マッシュルー
ム)]と操作しても利用できます。
 [ブックマーク引用]/[プロフィール引用]/[電話帳引
用]
 ■ 引用入力(マッシュルーム)を設定する
引用入力(マッシュルーム)を利用するかどうかの設定を行います。
お買い上げ時は、
「使用する」に設定されています。
  文字入力画面(テンキー/フルキー)→[
 [各種設定]→[外部アプリ連携]→[引用入力(マッシュ
ルーム)]→[使用する]
  
iWnn IMEの設定を行う
iWnn  IMEでのキー操作時の操作音やバイブレータなどを設定できま
す。
  文字入力画面(テンキー/フルキー)→[
]→[各種設定]
iWnn IME設定画面が表示されます。
表示
 キーボードタイプ
ソフトウェアキーボードのタイ
プを変更します。
キーサイズ
画面の向きごとにキーボードの
高さを設定します。
他の入力方法に切
り替え
ソフトウェアキーボードを変更
するキーを表示するかどうかを
設定します。オンにすると、キー
ボードに「
」が表示され、ロン
グ タ ッチ す る と ソ フ ト ウ ェア
キーボードを切り替えることが
できます。
※ 本機能を利用するには、他の
キーボードアプリをインス
トールする必要があります。
 音声入力キーを
表示
音声入力キーを表示するかどう
かを設定します。
左右キーを表示
フルキーのキーボードでカーソ
ルキーを表示するかどうかを設
定します。
フルスクリーン
モード
フルスクリーンモードを有効に
するかどうかを設定します。
 候補表示行数
ソフトウェアキーボードで文字
入力する際に、予測変換などの
変換候補リストを表示する行数
を変更します。
入力
日本語候補学習
日本語入力時、変換候補リスト
から確定した文字を学習するか
どうかを設定します。
 日本語予測変換
日本語入力時、よく使う言葉や
過去に変換・確定した文節を途
中まで入力したときに変換候補
を予測表示するかどうかを設定
します。
 日本語ワイルド
カード予測
ワイルドカード予測機能
(▶P. 30)を利用するかどうか
を設定します。
候補学習
日本語以外を入力時、変換候補
リストから確定した文字を学習
するかどうかを設定します。
予測変換
日本語以外を入力時、よく使う
言葉や過去に変換・確定した分
節を途中まで入力したときに変
換候補を予測表示するかどうか
を設定します。
 ワイルドカード
予測
日本語以外を入力時、ワイルド
カード予測機能(▶P. 30)を利
用するかどうかを設定します。
入力ミス補正
フルキーで半角英字入力時、入
力ミスの修正候補を表示するか
どうかを設定します。
自動スペース入力
半角英字入力時に、変換候補の
単語を選択するとスペースを自
動入力するかどうかを設定しま
す。
自動大文字変換
半角英字入力時に、文頭の文字
を自動的に大文字に変換するか
どうかを設定します。