Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
34
電話
 電話
  電話をかける
  iida Homeで[電話]
電話番号入力画面が表示されます。
•  通話履歴一覧画面が表示された場合は「電話」タブをタップしてくだ
さい。
  電話番号を入力
一般電話へかける場合には、同一市内でも市外局番から入力してくだ
さい。
「クリア」:入力した数字を1桁削除
「クリア」
(ロングタッチ):すべての数字を削除
「電話帳に登録」:入力した電話番号を電話帳に登録
「電話帳」:電話帳を起動
「伝言メモ」
:伝言メモ画面を表示
※伝言メモのあり/なしで表示が変わります。
 
:伝言メモなし  :伝言メモあり  :伝言メモ全件録音済み
「ボイスパーティー」:ボイスパーティーで電話をかける(▶P. 34)
「1」をロングタッチ→[OK]と操作すると、お留守番サービスセンター
に接続され、伝言を聞くことができます。
※お留守番サービスEXは有料オプションサービスです。
 
 [発信]→通話→[通話終了]
通話中にlr(音量下/上キー)を押すと、通話音量(相手の方の
声の大きさ)を調節できます。
◎ 発信中/通話中に顔などによって画面をおおうと、誤動作を防止するため
画面が消灯します。
◎ 送話口(マイク)をおおっても、相手の方には声が伝わりますのでご注意く
ださい。
■ 電話番号入力画面のメニューを利用する
  電話番号入力画面→[メニュー]
電話帳に登録
電話帳の連絡先に追加します。
番号非通知
(184)付加
電話番号に「184」を追加します。
番号通知
(186)付加
電話番号に「186」を追加します。
自動ポーズ(,)
付加
「,」を入力します。電話番号の後ろに「,」と番号
を入力して電話をかけると、電話がつながって
から約2秒後に番号がプッシュ信号として自
動的に送信されます。
手動ポーズ(;)
付加
「;」を入力します。電話番号の後ろに「;」と番号
を入力して電話をかけると、電話がつながっ
てから「送信」をタップしたときに番号をプッ
シュ信号として送信できます。
スピードダイ
ヤル
電話帳の電話番号を登録することで、簡単に電
話をかけることができます。
通話設定
▶P. 36「通話に関する設定をする」
※電話番号が入力されている場合に表示されます。
■ 電話画面で利用できる操作
電話画面で「スピーカー」/「ダイヤルキー」/「保留」/「メニュー」を
タップすると、次の操作ができます。
スピーカー
ハンズフリー通話に切り替えます。
ダイヤルキー
プッシュ信号を送信します。
保留
通話を保留状態にします。
メニュー
ミュート
自分の声を相手に聞こえないように
します。
通話音声メモ 通話中の音声を録音します。
通話を追加
別の相手に電話をかけます。
■ 通話中に利用できる操作
通話中にシンクコールのポップアップが表示されていない場合は、
「 」
をタップすると、次の操作ができます。
電話画面
電話画面を表示します。
スピーカーON/スピーカー
OFF
ハ ン ズ フ リ ー通 話 のON/OFFを 切
り替えます。
終話
通話を終了します。
画面シンク
通話中に画面を相手に送信します。
カメラシンク
カメラで写している映像を相手に送
信します。
位置シンク
お互いの位置情報を地図上に表示し
ます。
手書きシンク
画面上で手書きの文字を共有します。
メディア
利用中の他の機能の音量を調整しま
す。
通話
通話中の音量を調整します。
▶P. 37「シンクコールを設定する」
ポップアップを閉じます。
■ 緊急通報位置通知について
本製品は、警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際、お客様の現
在地(GPS情報)が緊急通報先に通知されます。
◎ 日本国内の緊急機関に接続する場合は、auのVoLTE(LTEネットワーク)を
利用します。3G(回線交換ネットワーク)を利用しての接続はできません。
◎ 警察(110)・消防機関(119)・海上保安本部(118)について、ここでは緊
急通報受理機関と記載します。
◎ 本機能は、一部の緊急通報受理機関でご利用いただけない場合もあります。
◎ 緊急通報番号(110、119、118)の前に「184」を付加した場合は、電話番
号と同様にお客様の現在地を緊急通報受理機関に知らせることができませ
ん。
◎ GPS衛星または基地局の信号による電波を受信しづらい、地下街・建物内・
ビルの陰では、実際の現在地と異なる位置が、緊急通報受理機関へ通知され
る場合があります。
◎ GPS測位方法で通知できない場合は、基地局信号により、通知されます。
◎ 警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際には、必ずお客様の所在地
をご確認の上、口頭でも正確な住所をお伝えくださいますようお願いいた
します。なお、おかけになった地域によっては、管轄の通報先に接続されな
い場合があります。
◎ 緊急通報した際は、通話中もしくは通話切断後一定の時間内であれば、緊急
通報受理機関が、人の生命、身体などに差し迫った危険があると判断した場
合には、発信者の位置情報を取得する場合があります。
  ボイスパーティーで電話をかける
複数人(最大30人)で同時に通話できます。
  電話番号入力画面→[ボイスパーティー]
ボイスパーティー履歴が表示されます。
 [ボイスパーティー追加]
 
電話帳呼び出し
電話帳に登録されている電話番号を選択
してメンバーに追加します。
発着信履歴呼び出し
通話履歴から電話番号を選択してメン
バーに追加します。
直接入力
電話番号を直接入力してメンバーに追加
します。
 [メンバー追加]
電話を発信するメンバーを追加します。
•  メンバーを削除するには「削除」をタップします。
 [発信]
ボイスパーティーメンバーに電話を発信します。
  通話→[通話終了]
•  それぞれのメンバーの「通話終了」をタップすると、選択したメンバー
のみ通話を終了できます。