Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
58
メール
   PCメールを利用する
普段パソコンなどで利用しているメールアカウントを本製品に設定
し、パソコンと同じようにメールを送受信できます。
• PCメールをご利用になるには、あらかじめPCメールのアカウント
を設定する必要があります。
 
PCメールのアカウントを設定する
初めてPCメールを使用するときには、PCメールのアカウントを設定
します。
• 設定を手動で入力する必要がある場合は、PCメールサービスプロバ
イダまたはシステム管理者に、正しいPCメールアカウント設定を問
い合わせてください。
  iida Homeで[PCメール]
  PCメールのメールアドレスとパスワードを入力
→[完了]→[次へ]
自動的にメールサーバーの設定が行われます。
• 「手動設定」をタップした場合、または「次へ」をタップしても自動的に
設定できない場合は、アカウントタイプの選択画面が表示されます。
画面の指示に従い、手動でPCメールアカウントを設定してください。
  アカウントの設定で必要事項を選択→[次へ]
  アカウント設定でアカウント名などを入力→[次へ]
設定したアカウントのメールが読み込まれ、受信トレイ画面が表示さ
れます。
◎ 
 
PCメールアカウントを追加するには、受信トレイ画面→[
]→[設定]→画
面上部の「アカウントを追加」をタップして設定してください。
◎ 複数のPCメールアカウントが登録されている場合、受信トレイ画面上部の
アカウント名をタップ→表示を切り替えるアカウントをタップすると、そ
のアカウントのみの受信トレイ画面が表示されます。
◎ 複数のPCメールアカウントが登録されている場合、受信トレイ画面上部の
アカウント名をタップ→[統合ビュー]と操作すると、登録されているすべ
てのアカウントの受信メールが表示されます。
  アカウントの設定を変更する
  iida Homeで[PCメール]
受信トレイ画面が表示されます。
 [
]→[設定]→設定を変更するアカウントを選択
 
アカウント名
アカウント名を変更します。
名前
あなたの名前(差出人名)を変更します。
署名
署名を変更します。
クイック返信
本文に頻繁に挿入する文章を引用して、
新規作成/編集できます。
同期頻度
新着メールの自動確認の有無や自動確
認の間隔を設定します。
「同期頻度」を「自動確認しない」以外に
設定すると、従量制データ通信をご利用
の場合は、新着メールを確認するたびに
料金がかかることがあります。
添付ファイルのダウ
ンロード
Wi-Fi
®
接続時に最近受信したメールの
添付ファイルを自動的にダウンロード
します。
 メール着信通知
PCメールを受信した場合にステータス
バーに受信したことを表示するかどう
かを設定します。
着信音を選択
着信音を設定します。
バイブレーション
バイブレーションを設定します。
受信設定
受信メールサーバーと送信メールサー
バーを設定します。
送信設定
※メニューに表示される項目は、アカウントによって異なります。
  PCメールのアカウントを削除する
  iida Homeで[設定]→[アカウントと同期]
  削除するアカウントの種別をタップ
  削除するアカウントをタップ→[
]→[アカウントを削
除]→[アカウントを削除]
  PCメールを送信する
  受信トレイ画面→[  ]
PCメール作成画面が表示されます。
 [To]→宛先を入力
•  アルファベットや名前を入力すると、登録されている連絡先に前方一
致するメールアドレスの候補が表示されます。
 [件名]→件名を入力
 [メールを作成します]→本文を入力
 [
■ PCメール作成画面のメニューを利用する
  PCメール作成画面→[
 
ファイルを添付
PCメールに添付するファイルを選択し
ます。
添付したファイルを削除する場合は
「 」をタップします。
Cc/Bccを追加
Cc/Bcc入力欄を追加します。宛先と
同じ方法で入力できます。
下書きを保存
作成中のPCメールを下書きへ保存しま
す。
破棄
作成中のPCメールを破棄します。
設定
メール受信時の動作や文字サイズなど、
PCメール全般の設定やアカウントごと
に設定します。
クイック返信を挿入
クイック返信を選択し、本文に挿入しま
す。
※ メニューに表示される項目は、設定によって異なります。
 PCメールを受信する
  PCメールを受信
PCメールを受信するとステータスバーに「
」が表示され、メール受信
音が鳴ります。
  ステータスバーを下にスライド
 
PCメールの情報を選択
受信トレイ画面が表示されます。
1件受信の場合は、受信メール内容表示画面が表示されます。
  受信したPCメールを選択
受信メール内容表示画面が表示されます。
◎ アカウントの設定で「メール着信通知」
(▶P. 58)をオンに設定していない
場合は、
ステータスバーに通知されませんので、
ご注意ください。