Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
100
ファンクション
キーボード(KEYBOARD) ............. 1ページめの画面
■トランスポーズ[TRANS.]
弾く鍵盤を変えずに、他の楽器や歌う人の声の高さにキーを合わせたり、演
奏している曲を移調することができます。半音単位でトランスポーズ量を設
定できます。たとえば、トランスポーズ量を"+5半音"に設定すると、ドを弾
いたときにファの音が出ることになり、言い換えればハ長調の弾き方でヘ長
調の演奏ができることになります。
■トランスポーズ…
設定範囲:-24半音(-2オクターブ)
∼0(標準音程)
∼+24半音(+2オクターブ)
初期値:0(標準音程)
初期のバックアップ設定:OFF
■標準の音程に戻すには…
【+】
【-】を同時に押します。
■トランスポーズをかけた場合
の発音域について…
トランスポーズによって、
元の88鍵の最
高音(C7)より高くなる音は1オクターブ
下の音で、元の88鍵の最低音(A-1)より
低くなる音は1オクターブ上の音で発音
します。
■ドラムキット音色にはトランスポー
ズはかかりません。
■ オクターブシフト[OCTAVE SHIFT]
スプリットモード時の左領域、デュアルモード時の第2音色、右領域/第1音
色の音をそれぞれ1オクターブ、シフトアップ/ダウンさせることができま
す。
■オクターブシフト…
レフト
[LEFT(左領域)]の設定範囲:
-1(1オクターブダウン)、
0(オクターブシフト無し)、
+1(1オクターブアップ)
初期値: +1(1オクターブアップ)
初期のバックアップ設定:OFF
セカンド
[2ND(第2音色)]の設定範囲:
-1(1オクターブダウン)、
0(オクターブシフト無し)、
+1(1オクターブアップ)
初期値: 0(オクターブシフト無し)
初期のバックアップ設定:OFF
ライト/1
[RIGHT/1(右領域/第1音色)]の設定範囲:
-1(1オクターブダウン)、
0(オクターブシフト無し)、
+1(1オクターブアップ)
初期値: 0(オクターブシフト無し)
初期のバックアップ設定:OFF
■オクターブシフトした場合の発
音域について…
オクターブシフトによって、元の88鍵
の最高音(C7)より高くなる音は1オク
ターブ下の音で、元の88鍵の最低音(A-
1)より低くなる音は1オクターブ上の音
で発音します。
■ 通 常 の 1 音 色 で の 演 奏 時 に は 、
[RIGHT/1(右領域/第1音色)]の設定だけ
が有効です。